1 :上級国民 ★:2021/12/27(月) 18:45:58.88 ID:D2gLZPEp9.net
コラム:最強米ドル・最弱円、2022年に変化する予兆=佐々木融氏
https://jp.reuters.com/article/columun-toru-sasaki-idJPKBN2J60E8
[東京 27日] – 2021年もそろそろ終わりに近づいている。為替相場はクリスマス前後は静かになるが、年末年始は比較的動くことが多いため、実際は年を終えてから結果を分析する方が無難だが、とりあえず現時点で2021年を振り返っておきたい。
<今年のG10通貨>
2021年初から先週末までの先進国10通貨の騰落率をみると、米ドルが最強で、円がスウェーデン・クローナと並んで最下位となっている。米ドルは2位のカナダ・ドルに対して0.7%程度の差をつけているため、年末までの数日で原油価格が大きく上昇するなどの大きな変化がなければ1位を維持できる可能性は高い。
中略
<20年ぶりに強弱鮮明だったドル/円>
さて、話をドル/円相場に戻そう。米ドルと円は通常同じ方向に動くことが多い。通常、リスクオンの時には一緒に弱くなり、リスクオフの時には一緒に強くなる。
従って、今年のように米ドルと円の強弱に極端な差がつくことは珍しい。まだ、最後まで分からないが、最終的に米ドルが今年の最強通貨、円が今年の最弱通貨となった場合、2001年以来20年ぶりのこととなる。
ここからは、2021年の最強通貨が米ドル、最弱通貨が円となったという前提で話を進める。2000年以降でみると、米ドルが最強となるのは今回で5回目、円が最弱となるのは今回で6回目ということになる。過去に米ドルは最弱通貨となったことが6回あり、これまでは先進国10通貨の中で最弱通貨となったこと回数が最も多かった。
しかし、今年円が最弱となることで米ドルに並ぶことになる。また、米ドルが最強通貨となった過去4回はいずれも2年連続での最強通貨(2000年─01年と2014年─15年)となっており、来年も最強となって3度目めの2年連続最強通貨となるかどうかが注目される。
円が今年の最弱通貨となったのは、基本的には新型コロナウイルス感染拡大による2020年の世界景気後退から回復する中で、欧米株価が堅調に推移し、リスクオンの環境であったことが背景にある。それにしても特に円が弱くなったのは、年初からの市場参加者のセンチメントの急速な変化が背景にあったと考えられる。
2021年は各国のインフレ率急上昇などで、多くの国で中央銀行の金融政策正常化に対する思惑が強まり、各国で長期金利が上昇した。2020年末の時点で、当社は主要10中銀に関しては、ノルウェーが2022年入り後の利上げ、ニュージーランドは2021年中に追加利下げを行うと予想、その他の中銀に関しては当面政策金利を据え置くと予想していた。
このように市場参加者のセンチメントが2021年中に急速に好転したことにより、短期筋のポジションが円ロング・ポジションから円ショート・ポジションに大きく変化したことも円が特に弱くなったことの主因であろう。IMM(国際通貨市場)の投機的ポジションを見ると、2021年中の円ロング解消・円ショート造成に伴う円売りの規模は、過去約20年間で最大規模となっている。
中略
<年後半に意識される日本のインフレ率>
2022年の円と米ドルは、主要10通貨中で何位となるだろうか。まず、円に関して言えば、来年も新しいコロナウイルスの変異株との戦いが続く可能性もあるが、世界経済が一進一退ながら正常化に向かって行くのであれば、弱い方の通貨に止まるだろう。
ただし、ポジションは今年初と異なり、既に大きく円ショートに傾いており、また、年後半には日本のインフレ率も予想以上に上昇し、日銀の金融政策正常化期待も高まってくる可能性もあるため、最下位は免れるのではないだろうか。
一方、米ドルが過去に記録した4回の1位のうち、2年連続1位は2回となっている。すでに言及したように2000年─01年と2014年─15年だ。ここから考えると来年も米ドルが1位となって、3回連続で2年連続1位となることを期待したくもなる。
しかし、米ドルは利上げ期待が高まっていく中で上昇し、実際に利上げが行われると反落する傾向がある。実際、前回米ドルが2年連続で最強通貨となったのは2014年─15年だったが、FRBが利上げを開始したのは2015年12月だった。利上げを開始したすぐ後の2016年は全体の中で5位まで転落し、その翌年は最弱通貨となった。
したがって2022年も米ドルが最強通貨となるのは難しいかもしれない。むしろ年後半に向けて、貿易赤字の歴史的な水準までの拡大、大幅にマイナスとなっている実質金利などが影響し始め、弱い通貨になってもおかしくないように思える。
編集:田巻一彦
27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 19:00:50.96 ID:l+5tVEho0.net
27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 19:00:50.96 ID:l+5tVEho0.net
71 :はぐれメタルさん:2021/12/28(火) 17:53:35.03 ID:M58TbxW60.net
77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 18:26:14.22 ID:BNW5AnwU0.net
51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 19:47:54.68 ID:zUzNLuji0.net
53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 19:50:17.41 ID:be5OTmge0.net
63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 20:49:14.54 ID:u/AeWSGW0.net
16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 18:54:00.79 ID:El+BdMJ30.net
68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 23:38:57.77 ID:ArG7aDso0.net
12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 18:51:37.20 ID:rslolVkT0.net
33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 19:13:26.70 ID:sxPFUcug0.net
76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 18:24:59.35 ID:uHU1klbT0.net
78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 18:48:50.45 ID:7/iYeipS0.net
61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 20:43:59.86 ID:2DLMOhPb0.net
58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 20:26:38.95 ID:WsDBMWRH0.net
10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 18:50:44.16 ID:bvKFZ4te0.net
5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 18:47:29.61 ID:9rhlGvad0.net
14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 18:52:16.48 ID:9BH/wvo60.net
48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 19:47:05.39 ID:EaUMG2PA0.net
3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 18:46:54.47 ID:85BzsDRw.net
21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 18:59:03.46 ID:g8gTDIht0.net
66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 21:26:20.88 ID:CIAY7wXY0.net
26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 19:00:44.18 ID:oloxxXia0.net
45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 19:44:29.56 ID:k2Thzjlm0.net
2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 18:46:19.20 ID:D2gLZPEp0.net
30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 19:07:24.46 ID:0Sy4dWTe0.net
24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 19:00:06.34 ID:5JXkLWVQ0.net
34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 19:14:18.35 ID:fNWtCCdC0.net
4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 18:47:12.64 ID:85BzsDRw.net
19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 18:56:31.93 ID:+VXjJ5Dv0.net