1 :みの ★:2021/12/08(水) 22:32:12.73 ID:rlSgb/eC9.net
1941年4月、つまり太平洋戦争開戦の8ヵ月前、当時の帝国政府は「総力戦研究所」を立ち上げ、
30代前半のトップエリートが集められた。大蔵省や商工省といった省庁のキャリア官僚、陸軍省の大尉、海軍省の少佐、
さらには日本製鐵、日本郵船、日銀、同盟通信(のちの共同通信)の記者まで総勢35人。
彼らは、もし日本がアメリカと戦争をしたら、日本は勝てるのか、そのシミュレーションをした。
大蔵官僚は大蔵大臣、日銀出身者は日銀総裁、記者は情報局総裁というように、それぞれが役職に就いて「模擬内閣」をつくった。
出身の省庁や会社から、できうる限りの資料、データを持ち寄って検討していった。
侃々諤々の議論を経て出た結論は「緒戦は優勢ながら、徐々に米国との産業力、物量の差が顕在化し、
やがてソ連が参戦して、開戦から3〜4年で日本が敗れる」というものだった。
■葬り去られたシミュレーション
日米戦争継続のポイントは、「インドネシアの石油」だった。石油がほとんど出ない日本が戦艦などを動かすためには、
ここを押さえて、かつ燃料を本国まで運んでこられることが絶対条件だった。
研究所は、「石油を運ぶ商船隊が、ほどなく米軍の潜水艦の攻撃を受けるようになり、補給路は断たれる」とシミュレートした。
実際、2年後には輸送船が壊滅的な打撃を被り、翌年には全滅し、研究所のシミュレーションどおりとなった。
知性とデータを駆使した「日本必敗」のシミュレーションだったが、この結論は時の内閣に葬り去られた。
8月下旬、当時の近衛文麿内閣にこの結論が報告されるものの、陸軍大臣だった東條英機は
「君たちの言うことも分かるが、“日露”がそうだったように、戦争はやってみないと分からない」と発言する。
結局、総力戦研究所もあえなく解散する。
(全文はソースにて)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90115?imp=0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638948275/
★1が立った日時:2021/12/08(水) 16:24:35.59
前スレ
【大日本帝国】「戦争はやってみないとわからない」 精神論で葬り去られた開戦直前“日本必敗”シミュレーション★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638962938/
76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 22:46:51.71 ID:myJ93VgL0.net
571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 00:12:17.59 ID:0MYhtZcz0.net
703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 00:32:21.95 ID:6kixIMT/0.net
28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 22:37:45.29 ID:UXUJcI1N0.net
984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 01:15:49.87 ID:6kixIMT/0.net
467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 23:54:28.57 ID:6v+NySK50.net
223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 23:18:42.61 ID:NsLQf2Lu0.net
928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 01:06:30.07 ID:AKPTwWrt0.net
300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 23:28:30.88 ID:B0ENkR1j0.net
557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 00:09:21.36 ID:tqkTotKB0.net
822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 00:49:20.63 ID:askqiyLn0.net
826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 00:49:58.30 ID:o7shFxh80.net
195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 23:12:47.28 ID:vwezIN/f0.net
734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 00:36:23.41 ID:UlJbx4ZN0.net
291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 23:27:24.99 ID:Qls0PDFr0.net
181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 23:10:46.71 ID:ZRwEewlU0.net
281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 23:25:59.36 ID:PzN8PFhL0.net
774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 00:42:05.16 ID:UlJbx4ZN0.net
231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 23:20:22.76 ID:ORO8Uyn+0.net
304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 23:28:52.90 ID:dOoXDObK0.net
789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 00:43:58.46 ID:ra4fs1rm0.net
884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 01:00:25.41 ID:7rgpPYz10.net
514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 00:02:25.31 ID:5PgRjeD50.net
427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 23:47:48.97 ID:Vw+fDN/f0.net
382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 23:39:32.36 ID:Qby1/CN00.net
519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 00:02:49.85 ID:r/SAxWVk0.net
948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 01:09:20.12 ID:w2qAeahX0.net
263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 23:23:38.49 ID:YvFeJLT20.net
627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 00:20:27.62 ID:askqiyLn0.net
575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 00:12:44.34 ID:lxbwzPSo0.net