ニュース速報+

豪首相は「うそつき」 潜水艦計画破棄めぐり―仏大統領 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/11/01(月) 08:14:49.22 ID:QUwM7rjU9.net
 【ローマ時事】フランスのマクロン大統領は31日、米英とオーストラリアの安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」の創設に伴い、豪州がフランスとの潜水艦契約を破棄したことをめぐり、モリソン豪首相がうそをついたと述べた。

 マクロン氏は20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が開催されたローマで、豪記者から「彼(モリソン氏)があなたにうそをついたと思うか」と問われ、「思うのではない。知っている」と答えた。記者がツイッターに動画を投稿した。
 マクロン氏とモリソン氏はいずれもサミットに出席し顔を合わせたが、会談の場は設けられなかった。マクロン氏の発言は、両国関係の修復が困難なことを改めて示した。

時事通信 2021年11月01日07時47分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110100408&g=int

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:47:56.86 ID:YoLiXy9q0.net

原潜作るのはいいが維持できんのか?
製造も維持も通常型の比じゃないぞ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:54.37 ID:HPsCE3IC0.net

アングロサクソンは嘘しかつかんだろw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:45:02.42 ID:OISH3ZOu0.net

原潜なんて核の発射台でしかないのに
核もミサイル技術もないオーストラリアが持ってもただの置物やろw

フランスは自業自得でしかないから草しか生えんわな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:15:45.33 ID:8JzparRD0.net

>>97
鯨の件は国際裁判でキチンと決着付けたじゃん。
ちゃんと筋通してる。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:03.02 ID:hAaaio2z0.net

 

日本から豪への潜水艦売り込みが、
豪州の女性閣僚らに
「自信があるのならもっと積極的に営業プレゼンをやれ」
と嘲笑されていた。

豪州は、最初からフランスからは
海中発射核弾頭ミサイルを搭載可能な
原子力潜水艦を買いたかったのだよ。

フランスがそれをはねつけて、
日本と同種の通常動力の二次大戦レベルの潜水艦しか
豪州には売ろうとしなかったからな。

    

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:32.66 ID:sN1BK1S50.net

直ぐにでも欲しいのに、今から開発しますだったら、どうせならアメリカに頼むだろ?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:27:26.67 ID:k5Ucg8aV0.net

計画が全く進んでない上に追加コスト要求してたのフランスだろ?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:42:18.73 ID:Tf7JZT+h0.net

何を揉めてるのかわからん
受注したフランスがやっぱり作る技術力無くて作れないって話し?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:16.09 ID:/hdJxcPe0.net

>>42
ガワとエンジンとソナーとレーダーと管制装置をアメリカで作って
あっちで組み上げるんだと

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:43:54.49 ID:BoG5SdhK0.net

>>23
原発がないのに、どうやって
原子炉運用するノウハウを獲得するのか・・・

とは思うよね

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:48:57.90 ID:uPXePyz30.net

>>120
>米政府は9月15日、アメリカ・イギリス・オーストラリアによる新たな安全保障協力の枠組み「AUKUS(オーカス)」創設を発表。
>同時にオーストラリアに原子力潜水艦の建造技術を供与することを明らかにした。

技術供与

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:45:28.97 ID:uPXePyz30.net

>>111
え?
その建造技術も供与するからアメリカ一択なんだけど

>原子力潜水艦の建造技術をオーストラリアに提供して原潜8隻を建造するとともに、
>長距離巡航ミサイル「トマホーク」を供与するとしている。

小型原子炉技術に潜水艦建造技術の供与をすると言ってるアメリカと
ディーゼル艦を7兆円で売りつけようとするフランス
比べるべくもないんだが

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:28.86 ID:BoG5SdhK0.net

オーストラリアって原発0だったはずだよね?

どうやって、原潜用の濃縮ウランを確保するんだ?
アメリカからの輸入?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:25.81 ID:GNGgVSyN0.net

まだ言っている
数兆円の恨みはなかなか消えないな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:03.60 ID:Xj1mWeO50.net

そのオーストラリアの産業界なんだけど、また技術もないのに原潜を国内生産させろ
じゃなければ絶対に認めないと駄々をこねてるから米英もどうなるかわからんぞw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:49:25.20 ID:6VZ6+LmZ0.net

>>108
支那がのさばってくる前のオーストラリアの仮想敵国は、世界最大のイスラム国家であるインドネシアだった

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:35:20.58 ID:1sRngL+50.net

フランス国民はヨーロッパの朝鮮人。
ヒトラーから解放してくれたアメリカに対する感謝の念もない。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:38:47.25 ID:f3BJcN8O0.net

英語圏の結束にコンプレックスと敵対心を持ってるらしいな
仏と独

中国が安定する程、欧米の仲間割れは酷くなるかもな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:00:30.55 ID:Y4n187Ka0.net

潜水艦一つでこんなうだうだと思ってるなんて
フランスってなんだかちっちゃい国だな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:43:44.84 ID:uAwFYTMC0.net

>>1
> マクロン氏の発言は、両国関係の修復が困難なことを改めて示した。
フランスは実利主義だから修復は容易だよ
金出せば修復出来る

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:47.16 ID:GMiGGa8B0.net

>>10
その上約束した納期は守らないわ予算は大幅にオーバーするわだから
フランスも豪州の事言えた立場じゃない

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:22:53.50 ID:AfhZB4za0.net

>>52
>>78
テレビでしかニュース見ない人?
オーストラリアは中国の真似を始めたやばい国だよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:28.45 ID:7u0pKO/10.net

中国批判のオーストラリアを
中国スパイの反日時事通信が
フランス経由でオーストラリア批判
という記事だな
時事通信は死ね

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:34:21.81 ID:0YUbRYjM0.net

>>61
WWI〜WWIIは
自国でまともな武器作ってない
スペインやベルギーから調達してた
ドイツに占領されて技術移転があってから
工業化が進んだ(当時は当然ドイツ向け)
ドイツはユダヤ人技術者を送り込んだって事かな…

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:13.60 ID:/hdJxcPe0.net

4兆円の大型プロジェクトだからねえ
フランスも怒るわ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:27.92 ID:wT1Fika70.net

>>53
寿命の真ん中で艦体輪切りで交換はなるべくしたくないもんなぁ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:18:47.94 ID:13dC6DUR0.net

日本の潜水艦が選定されなくて良かった気もする、今日この頃・・・。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:57.16 ID:Lnvc6+O20.net

>>63
独仏などの大陸メーカーは基本的に乾燥地帯で使う設計なんで、対応品使っても高温多湿地域だと壊れる。
うちの業界も一時期ジーメンスの機材流行ったけども痛い目にあった。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:01.51 ID:YIZT2Cur0.net

原子力潜水艦はデカすぎるわ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:44:20.61 ID:lByyI9JB0.net

うそつき、とかごく普通の会話だと思うが
なぜか日本だと、場合によってはなんか酷い侮辱罪だの誹謗中傷で訴えられたら負ける
日本はそういう国に成り下がった

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す