ニュース速報+

【火事】大阪・舞洲の倉庫火災 まる1日過ぎても燃え続ける(医療品・食品保管) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2021/11/30(火) 11:58:17.76 ID:vFX2jfKW9.net
※朝日新聞

大阪・舞洲の倉庫火災 まる1日過ぎても燃え続ける
https://www.asahi.com/articles/ASPCZ3R4VPCZPTIL006.html

2021/11/30 11:34


白煙を上げて燃え続ける倉庫。周辺では消火活動が続いていた=2021年11月30日午前9時55分、大阪市此花区、朝日放送テレビヘリから、矢木隆晴撮影

大阪市此花区の人工島・舞洲で29日朝に起きた倉庫火災は、30日午前も消火活動が続いている。のべ3万平方メートル以上が焼けた。けが人はいないという。

市消防局や大阪府警此花署によると、火災が起きているのは同区北港緑地2丁目の日立物流西日本の6階建て倉庫。29日午前8時55分ごろ通報があった。30日午前8時半までに消防車のべ123台とヘリコプター1機が消火にあたったが、鎮火に至っていない。建物の外からまだ煙が見え、建物が広いこともあり内部に入って消火活動をするのが難しいという。

 日立物流によると、倉庫には医薬品や食品などが保管されていた。同社は「今のところ、物流に大きな影響はない」としている。

※関連スレ
【火事】大阪市此花区の物流倉庫で火災 1万平方メートル燃え延焼中(テレ朝news) [ちりとり★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638157613/

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 17:59:02.17 ID:Nr5jZEpw0.net

グーグルアースでもわかるくらい屋根の上に太陽光パネルびっしりだなあ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 19:01:58.65 ID:Falb7efE0.net

モバイルバッテリー

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 14:28:40.94 ID:urvjOaDU0.net

>>132
窓はそんなにないだろうし
まず壁に穴開けないと水入っていかないのでは

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 20:36:40.40 ID:zEFAxJl60.net

んで、放火だろ 派遣スポットかなんかよ どーせ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 13:46:49.37 ID:NZc/LYCJ0.net

実はアベノマスク焼却してる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:35:44.94 ID:cegpuTYE0.net

これ取材ヘリが起こす風でよく燃えてるらしいな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:48:19.21 ID:zA6z1nTP0.net

馬鹿な転売ヤーが薬買い占めねえかな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 15:07:54.56 ID:xyT11YiB0.net

ヤバい

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:57:38.93 ID:HCfACn660.net

10年前はチャイナボカンとか言って

ゲラゲラ笑ってたのに

今じゃジャップランドが

毎月工場や倉庫が大爆発じゃあねえかwwwwwww

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:03:36.15 ID:Ky298NJg0.net

区画とかは機能しないのかね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:44:23.02 ID:+6jJoD6t0.net

ドンまいす

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 17:38:11.28 ID:tM1T5AjV0.net

>>150
風向きなのか全然わからなかったな
物流の事業場なんて屋根があるだけで壁はないから煙が漂ってれば臭いはすぐわかると思うけど
まぁすぐ近くというわけでもないからね、こっちは舞洲じゃなくてユニバの方なんで
>>151
のべだからね、朝の時点で北港通をサイレン鳴らしながら舞洲方向へ行く消防車と
静かに逆方向へ向かう消防車どっちもたくさん見たから交代しながらやってるんだと思う
めったに見ないでっかい梯子車から、こじんまりとしたヤツまでいろいろ走ってた

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 20:07:47.95 ID:JsgD3jlE0.net

自国で原液か。また始めたらいいのに。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:34:10.11 ID:2nrEUEtJ0.net

吊目の社員が怪しい

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 22:10:53.79 ID:oDY0GpPc0.net

近くに行ったけど窓から燃えてるのが見えた

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:05:43.39 ID:wX6ftRze0.net

医療品?

ワクチンが焼失してないよな?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:03:47.77 ID:m04vvL0p0.net

PS5が保管されてたら阿鼻叫喚やな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 21:39:38.53 ID:346cjzIm0.net

水かけたら爆発するし煙吸ったら倒れるしで近づけないよなこれ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:29:11.64 ID:F8TobkyG0.net

ワクチン大丈夫かな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 01:46:20.00 ID:FyEfcFAS0.net

薬品の煙なら危ないのがあるんじゃない?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 16:13:50.69 ID:QHq9P/Mq0.net

鎮火まだあ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 18:17:00.68 ID:V1f4tjqA0.net

ASKULかなんかの拠点施設も何年か前に全焼してたな 復帰が大変そう

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 23:34:12.88 ID:YIO5A+N90.net

堺でもまだ窓あけると煙のにおいがする

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 14:07:40.75 ID:T6R/R4Gy0.net

>>118
出入りって、路線便のドライバーならほぼ何も知らないと同じ。
あの手の医薬品倉庫って素人には全容見せない。
事務所フロア除外して5層、一番下は路線便に引き渡す
ただの一時置き場。繊細な管理を求められる医薬品は
最上階を除く2階から4階に保管。
フロアによっては「クリーンルームレベルの内装で薬剤師が包装」とかもあり得る。
危険品倉庫も内包しているらしいし、そうなると毒劇薬倉庫を持ってるとして、出来て10年ちょっとなら生体認証も入っている。
倉庫と言うより「医薬品工場の物流部門」って言ったほうが早い。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:20:23.12 ID:mho6y2hP0.net

けが人がいないとなると、消防士も内心
もう消えないから全部燃えるまで待とうぜーって思ってそう

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:20:12.87 ID:24Sj8xI00.net

ただでさえ品薄の医薬品が

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:18:48.73 ID:gDkYqHq30.net

大阪やけど近所に医療品倉庫あるな
1箇所燃えたぐらいなら大丈夫なんだろう多分

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:38:25.73 ID:FmFcz9n/0.net

なんで火が出たんだろ?
薬燃えたら臭そうだけどどうなの?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 00:31:57.18 ID:gK1cJ6LD0.net

>>207
交通規制があったから出掛けるときは気をつけて

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:36:41.35 ID:WAw6JXxR0.net

>>64
倉庫にスプリンクラーなんてないよ
用途が違うからな
危険物なら泡消火設備だけど

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す