ニュース速報+

【社会】京都駅前に高層複合ビル建設 高さ60メートル、日本郵便など再開発 [凜★]

1 :凜 ★:2021/11/26(金) 22:14:26.31 ID:SmiX5Uas9.net
■京都新聞(2021年11月26日 15:07)

 日本郵便(東京)がジェイアール西日本グループの京都駅ビル開発(京都市下京区)と共同でJR京都駅前の京都中央郵便局(同)と隣接するジェイアールグループの立体駐車場を再開発することが26日分かった。郵便局などのオフィスとホテル、商業施設が入居する高層複合ビルを建設する計画で、2029年度の開業を予定している。京都の玄関口に新たな活性化の拠点が誕生する。

※以下省略、続きはリンク先でお願いします
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/684157

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:38:01.94 ID:z4OgVHdK0.net

圓通寺の借景もマンションのお陰でダメになってしまったな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 11:35:58.04 ID:WKLipU+W0.net

>>6
そりゃ観光地以前に京都市民150万人の暮らしがあるから

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 00:00:41.57 ID:qGjASQxl0.net

駅前に立体駐車場か
またKITTEとかセンスない名前つけるつもりか?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:33:01.25 ID:IvShZGUr0.net

>>234
建てる前 反対運動活発。
完成時  「壁」「ダム」「せめて和風デザインに」
     「あんなん京都ちがう。田舎の駅や」
今    「あきらめた」「見慣れた」「興味なし」

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:40:59.25 ID:2/O/1AzK0.net

>>387
文豪モーパッサンはエッフェル塔が大嫌いだったので、
行きつけのカフェは無粋なエッフェル塔を観なくてすむ
エッフェル塔直下のカフェ(笑)
傍目には無類のエッフェル塔好きにしか見えない(笑)

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 22:24:11.73 ID:Fv54G8fH0.net

60メートルならどうもないやろ
四条河原町から河原町御池までも高さ規制緩和すべき
四条河原町が衰退する原因になってるし

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 01:01:26.39 ID:b9pjs5Gn0.net

京都市の高さ制限の上限が31mなんだけど、今回は特例中の特例

真横に規制の一番緩かった時代(80年代後半〜90年代前半)の60mの京都駅があるから景観には関係ないだろうという話
ちなみにこの時期には同じく60mの京都ホテルも建てられている

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 02:56:32.35 ID:g/1wR01i0.net

>>244
六本木ヒルズ延べ床面積38万

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 22:31:48.49 ID:xBPP9wYO0.net

>>30
京都駅前のお話です

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 11:03:17.85 ID:sI4xGixQ0.net

巨大なポスト型ビルなんかいらんぞ。

灯明と塀にぼすとは似合わんわ。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 22:21:32.13 ID:eg1wK7Bz0.net

フフフ・・・
税金とは
我々公務員のモノ・・・

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 00:04:25.32 ID:SSfw+pD80.net

>>54
京都は日本電産が京都郊外で大規模開発してるみたいだし、
日本電産はEV化で100兆円企業目指すとか言ってるし、
京都の企業も、京都ブランドがあるから移転しないし、
EV化と相まって、京都の時代がやってくるかもな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 23:53:27.98 ID:IsBwIqMr0.net

>>159
これな
今でもやばいのに
コロナで一時的にストップしてるが

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 22:45:31.60 ID:Wmf57kCn0.net

日本の景観規制に欠けているのは建物のデザインに対する規制
京都の景観規制なんてあってないようなもん
だから街並みが汚い

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 13:20:15.08 ID:g/1wR01i0.net

京都じゃなくて梅田の高さ規制無くせや

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 22:48:05.30 ID:o0GeRLc10.net

建設される高層ビルのイメージ写真

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 11:07:29.53 ID:updSU/8l0.net

インバウンドだ日本の美しい風景だの言ってホルホルしてる割にはこれだからな
都市開発を進めたいのなら進めればいい
景観残したいのなら残せばいい
どっちつかずで結局二兎を追うものになってんだよ

開発するならもう美しい日本の原風景とか言うお題目捨てろよ、そうすりゃ楽になれっから

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 23:20:43.01 ID:0k4AIvnN0.net

京都の雰囲気味わうなら嵐山でいい。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 22:38:18.23 ID:uFACFtIx0.net

平安京の風水が壊れる

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 00:18:28.83 ID:T516N5BB0.net

あの駅前の場所 副業に使うなら国(民)に返せよ
とはいっても京都駅の場合は表の新阪急ホテル、裏の新都ホテルがつぶれる
立地だけどな 再開発は駅東の方が 今まで手付かずの分有望だけどね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 23:55:35.85 ID:JcUrCJsV0.net

>>160
外から見たら風情あるんだけど
元気がない感じがするな
がんばってほしい

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:30:12.41 ID:MErC7vHB0.net

>>269
でもこれ京都駅前なんでしょ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 22:17:14.09 ID:GaAXLagO0.net

ええな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 18:53:40.30 ID:ooi04V7A0.net

もともと京都は圧倒的に大丸と高島屋が強い
発祥地だから

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 01:58:11.64 ID:aSZU7qBJ0.net

今度は仏壇の形にでもするんだろうか?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 00:52:30.84 ID:zM8D1KfA0.net

>>232
【梅田3丁目計画(仮称)】
場所:大阪市北区梅田三丁目
竣工:2024年03月31日
開業:未定
建設費:967億7,800万円
高さ:188m
階数:地上40階、地下3階、塔屋2階
延床面積:229,000m2

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 13:44:57.23 ID:mTy7gZZJ0.net

>>6
既に京都の景観は死に絶えてしまったからね。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 14:24:47.82 ID:1gZpJqgs0.net

>>23
高層ビル建てれば衰退免れると未だに信じてるなんて!?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 10:19:57.65 ID:cmDSk0Lz0.net

東京とかに出張行って帰ってきたときに、デッキのドアの窓越しに京都タワー見るといつもホッとするんやわ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 23:33:23.79 ID:4hZptPmq0.net

>>1
駅前の中央郵便局と隣接する立体駐車場を再開発し、商業施設が入居する高層複合ビルを建設する計画の京都駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す