ニュース速報+

自民も10月分の文書通信費を寄付へ 新人・元職は全額★2 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/11/16(火) 13:22:16.39 ID:zc35123+9.net
自民党の茂木敏充幹事長は16日の記者会見で、10月31日投開票の衆院選で当選した議員に対し満額支給された10月分の文書通信交通滞在費(文通費、月額100万円)について、党所属議員の10月分文通費を返還、寄付する考えを示した。新人や元職で当選した議員は全額寄付し、10月14日の衆院解散まで現職だった議員は解散日までの日割り計算か半額を受け取り、残りを寄付する形が適切だとの考えも示した。

「国民から見て『おかしい』とならないよう、適切な対応を速やかに取りたい。適切な寄付先を考える」と述べた。

記者会見に先立つ党役員会では、茂木氏が満額支給について「違和感がある」とし、歳費法改正に向けて衆院議院運営委員会で各党で検討するよう高木毅国対委員長に指示した。

文通費は給与やボーナスとは別に支払われ、支出を明らかにする必要はない。日本維新の会は15日、10月分を寄付する方針を表明した。維新は日割り支給とする法改正を主張している。

https://www.sankei.com/article/20211116-AQMBNNJ765P4LJYQQWBTVB4TV4/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637032660/

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 17:33:54.44 ID:nkGmdtIc0.net

見つかっちゃったので今回だけ寄付します
今までのはいいよね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 14:55:56.25 ID:MyqYhPiv0.net

言われても、戦費に使うというれいわ議員wwwwwwwwwwwwwwwww

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 13:39:57.34 ID:bUbkgfC00.net

>>26
わかりやすいな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 14:46:21.10 ID:+YEszHGO0.net

まあ通信費も使わず昼寝してる議員よりアクティブに活動してるやつの方がありがたいんだがね
そっちを競わせろよ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 16:08:40.42 ID:7ZBQKa2k0.net

そもそも制度維持しときながら問題点に気づかない無能

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 19:15:34.07 ID:F1oQvsFu0.net

空前の寄付ブーム

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 14:06:57.93 ID:Lv0COX5v0.net

つまり、維新が騒がなければ自民党は返すつもりが無かった、と

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 19:14:07.19 ID:M9AfKQOa0.net

ほんとしらじらしいな自民w ただのパフォーマンスだろw
議員定数増やしたり議員年金復活させる準備してるくせにw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 17:00:36.06 ID:2ObLm/J30.net

法律よりも庶民感情優先か
日本は人治国家なんですね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 14:39:36.96 ID:gqH7GAsc0.net

ポトラッチで競い合う
実に土人国家丸出しの振る舞いやねw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 16:26:11.82 ID:TD4zuLiI0.net

寄付ってどこに?そんな金ありあまってんだ
ティアラに回したれよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 13:57:16.86 ID:/MY0IFS80.net

よーしそのまま法改正しようぜー
吉村vsれいわババアは吉村の圧勝やなw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 18:58:14.67 ID:4oVbNWLs0.net

脱皮、いや脱税か

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 18:01:14.69 ID:rPbYSpx10.net

>>183
それな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 17:49:19.43 ID:op+MrrJU0.net

解散決めたの自民やん

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 19:20:20.87 ID:YW9uYvQM0.net

社会保障に100%使うと言った消費税だけど
先に目指している社会保障の着地点を公表してくれんかね
国民がおかしいと思わない様に説明して欲しい

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 13:32:01.28 ID:jyFm/j2k0.net

バレたらみんなゾロゾロと・・・・・
こんなのがいっぱいあるんだろうな
だから国会議員は辞められないwwww

そういえば自民党はそろそろ餅代が配られる時期だな
夏は氷代だっけか?
俺も餅代100万円欲しい〜

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 15:12:47.97 ID:5lfvrUVq0.net

下らない受け狙いのパフォーマンスだ。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 16:59:16.48 ID:eMPYwPOW0.net

>>183
分かってないのはお前
長年政権担当していながら今更野党のマネとか始めて知りましたみたいな反応とか
おまえらアホかって話だよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 17:41:48.69 ID:sffADw0z0.net

そして、制度は変わらない・・・。
維新、法案出せよ!
自民の穴たたけ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 13:59:32.93 ID:AVc0UTPY0.net

領収書を付けるよう、法改正しろ。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 14:44:37.23 ID:vy7gAppH0.net

>>233
返すことが出来ないから余ったら仕方なく寄付ということらしい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 16:37:12.36 ID:PqSk2HHJ0.net

>>157
どこがマシなんだよw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 17:50:52.21 ID:YG55ZMOk0.net

現職は過去の分もやらなきゃ不公平だろ馬鹿

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 13:27:20.96 ID:52J+rN0q0.net

>>1
茂木「在職1日では違和感を覚える。常識的に全額返還するようにする」

本音:余計なことすんじゃねーよ!!
10万円支給で所得制限かけるとかいってるタイミングで!! 
ほんとは「100万円貰うのは、問題ない」って言いたいのに
政策があるから言えない!!!

↑多分ほぼこれ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 13:51:46.11 ID:lGxaiF6S0.net

誰も慈善団体へ寄付とは言ってないもんな。

仲間内同士で寄付し合ってるかもしれん。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 16:20:40.41 ID:mIWXBoKb0.net

そもそも国会議員に文通費月額100万円なんていらねーだろ
国会議員には公用車宛がわれ地元との行き来はJR無料パスまで貰ってるんだから

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 16:27:22.28 ID:vBGI46OG0.net

維新の言い出しっぺの議員、南港に沈められるんじゃないのか?
ホームの最前列には並ぶなよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 13:22:51.23 ID:gMS1FQGr0.net

悪党

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 15:07:29.87 ID:xaBWFhWh0.net

今必要なのはインフレにならないよう注意しながらの財政出動なのにみんなで無駄を省きましょうキャンペーンやってどうすねん
財政出動しろー金を刷れー10万一律ーとか言ってる奴ほど絶賛しとるから救えん
この国緊縮からは抜けれそうにないわ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す