ニュース速報+

【立憲討論会】出席者「若者の支持を得てるのは自民党。この事実をどう捉えているか」逢坂氏「スターがいない。わくわく感がない」嘆く [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/11/23(火) 23:37:37.69 ID:SseGTdzI9.net
立憲民主党代表選(30日投開票)に立候補した逢坂誠二元首相補佐官(62)、小川淳也元総務政務官(50)、泉健太政調会長(47)、西村智奈美元厚生労働副大臣(54)が23日、党青年局主催の政策討論会に出席した。

出席者から「若者の支持を得ているのは自民党。立憲民主党はこの事実をどう捉えているか」と質問され、逢坂氏は「スターがいない。何かやってくれるというわくわく感がない」と即答。「あちらの党(自民)は誰かがテレビに出ていて、この党だというのが分かる」と嘆いた。

「この4人を見ても一緒だが、みんな真面目すぎる。真面目なのは悪いことじゃないが、この世界、真面目だけでやっていてもなかなか訴えられない。見せ方をもっと考えないと」。ネット戦略も課題に挙げ、「ネット上では『立憲民主党、すごいね』なんていう書き込みはほとんどない。逆の書き込みばかり」とぼやき節。「若者を中心にスターをどう育てるかもそうだが、単に法案を出しただけでも響かない。インパクトを打ち出すことをやっていかないといけない」と党再生への強い決意をにじませた。

https://www.sanspo.com/article/20211123-IUO2YGBBCRIM7I7JJYQCGBAR6M/

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:24:44.55 ID:y8uoSZGg0.net

>>248
もうエグザイルも流行らないだろ
立憲ならBTSとかじゃないと

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:34:25.46 ID:+4DYGxSi0.net

>>313
身内ウケだけで自民党支持者を取りに行く気概が感じられねえ。近所で愛される下町の定食屋も大事だが、それじゃあ世界と闘える三つ星レストランにはなれねえからね。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 02:01:39.56 ID:wCbJsu3e0.net

>>816
それはお前の個人的な考えじゃん。
最高裁判決でそう言ってるわけじゃないからどうでもいい。
100人いたら100通りの考えを述べる、その一つにすぎない。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:58:22.22 ID:L2LjmW050.net

正確には若者で投票に行くような奴の支持な
7割投票いってないんだから
その7割が投票したくなるようにしないといけないのでは

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 02:04:16.67 ID:fYY/8oRb0.net

>>5
若者に支持を受けていたのは安部-菅の初期中期
でも安部も実質中韓融和政策がバレ、愛国どうのこうの言い始めて後半は失速
今の岸田は民主党誕生前夜のズタボロ自民党に近いか
次の次あたりで維新かその他保守新党がまた政権交代すんじゃん
自民は安部人気を自民人気に取り違えているのが痛い

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 01:24:40.39 ID:5zqEkeKS0.net

>>1
優秀な学歴があっても社会で使い物にならない輩が政治家になって入るのが立憲共産党。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 01:01:47.22 ID:gBvrFvAa0.net

自民党にもワクワクするスターっておらんだろ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:37:44.54 ID:DRXqCHiw0.net

>>346
外国人参政権とか入管とか吠えまくったからなんも言えんのよ。
ほんま使えん馬鹿どもよ。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 02:24:35.49 ID:/Btt7W6N0.net

>>886
議会も開かず、政調会長の意見も聞かず、RCEPと労働者37万人追加輸入って
国家存亡に関わる問題を勝手に決めてる岸田専制主義なんだけど?危機感持てよw

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:02:09.23 ID:PnThbcZR0.net

>逢坂氏は「スターがいない。何かやってくれるというわくわく感がない」と即答。
>「あちらの党(自民)は誰かがテレビに出ていて、この党だというのが分かる」と嘆いた。

違います

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 01:40:21.86 ID:d4vM6h0B0.net

朝鮮民主党は、オールスターズだとか言ってたな アレは嘘だ
白状しちゃってるぞw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:10:47.46 ID:FCRt30/g0.net

候補者討論会では、投票する議員や支持者が左翼だからか皆が同じ事しか言わないし、共産党との連携にははっきり言わないし、理想論言うのはよいが、代替案や具体的政策は言わないし、一方で自民党の悪口だけは嬉々と話してる姿見て余計に支持率下がるだけと思った。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:20:17.95 ID:6wzMbhHq0.net

若い子の為に性同意年齢上げましょうとかまさに老害の発想
規制されて嬉しいわけないだろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 23:52:25.87 ID:xseT59Kk0.net

小川さんは何かやらかしてくれるというワクワク感があるよ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 02:18:42.97 ID:S5t+8VcC0.net

ヨシフ出てこい!

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:17:37.32 ID:jiqwdpIn0.net

>「スターがいない。

山本太郎が居るやん。
山本太郎を立憲の党首にしろよ。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:26:20.49 ID:MN71+Wt70.net

>>270
コロナは専門家部会があるから学術会議の出る幕はないな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:06:21.89 ID:9NRFRA7D0.net

>>1
馬鹿だねぇ。

やはり馬鹿の集まりだったな。

立憲民主党の馬鹿連中w

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:47:22.99 ID:vYxKFqCQ0.net

>>417
危機感が絶望的に足りないよね。
ゲームで負けてる側に求められるのは、リスクを取る事でしょう。
安定感は勝ってる人間が求めるべき物。

リスクを嫌う弱者に未来はないでしょ。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 02:08:17.35 ID:5+vQ/LBy0.net

>>837
侵略者が作った日本国憲法では軍隊である自衛隊を持つことも否定されてる

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:12:06.13 ID:43xfieJZ0.net

氷河期より下はほぼ維新だぞ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:44:18.70 ID:TdkHPxR40.net

>この4人を見ても一緒だが、みんな真面目すぎる。

まあねえ。
「経済よりもコロナよりもモリカケサクラ」
「国民生活より権力闘争」という真面目過ぎる姿勢が評価されてるとは思えんよね。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:41:00.13 ID:UHvzYBMg0.net

【年代別投票先】若者ほど自民党、高齢者ほど立民・共産に投票 維新は氷河期世代に人気 ★5 [ボラえもん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635912286/

【検証】比例区の投票、年代からわかったこと 60歳以上が半数を超える立憲、共産、お年寄り頼みの政党は退潮 [マカダミア★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636106562/

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 02:06:32.63 ID:CeXqZ+Nh0.net

自民党支持が多いのが70歳以上と10代20代
若者が老人と同じ指示だから助かっとるわw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:42:37.14 ID:zYjRex660.net

>>240 立憲共産党は外交安保には一切興味ないんだなw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:17:17.91 ID:DVu0Qwii0.net

>何かやってくれるというわくわく感がない

自民は何もしないから支持されてるんだよw
現状に不満がない若者はww

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:52:46.75 ID:46s0NGDM0.net

バカじゃないの〜♪

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:25:48.01 ID:ChhEoGul0.net

>>276
んじゃ維新に食われる未来だな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 01:51:45.08 ID:rAz9zcU00.net

>>1
ドイツが暴走してるこのタイミングで左翼禁止にすべき

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 00:30:04.38 ID:DAnoJX+N0.net

お前らがダメなのはそういうとこだよ
就職率上げるとか給料上げるとかの政策すれば上がるよ
ジェンダーとか夫婦別姓とかどうでもいいんだよ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す