ニュース速報+

【速報】原油価格、世界的に値下がり [神★]

1 :神 ★:2021/11/21(日) 23:17:56.64 ID:rUIiAihQ9.net
原油価格、世界的に値下がり 米国の備蓄放出要請、日本も検討
11/20(土) 17:43配信

 米国が中国や日本などに協調して石油備蓄の放出を検討するよう要請したことで、世界的に原油価格が下がっている。19日の米ニューヨーク市場では、原油の先物価格が1バレルあたり3ドル近く下落した。日本政府の放出検討が伝わったことも、値下がり要因となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07d04ef1a8d8725ea3f95029e6c874ba58b3d906

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:35:31.65 ID:qLYomWWL0.net

んでどんだけ下がるん?130円でも高いよ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 07:09:57.21 ID:fL2OAnaU0.net

>>31
公務員税を創設したらいい
額面の50%で
一気に借金ゼロにできるよw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 12:28:19.26 ID:ez2ysFVU0.net

お前らまだ電気自動車に乗ってねーの?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:30:38.04 ID:odjRqrY/0.net

>>47
80年代後半のガソリン価格は100円台だったからね
そのあといろんな税金かけたでしょ
震災復興税もいまだに付いてるし

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 18:38:24.58 ID:X0VEC9Qu0.net

ガソリンスタンド「高値掴みしてしまった時の在庫があるからまだ値下げ出来ません」

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 02:16:14.97 ID:w/y+iZOe0.net

あれだけ備蓄を放出って騒いだのに数日分だけって全く焼け石に水レベルだな。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:28:30.88 ID:WIsuSYVY0.net

中国と日本が諸悪の根源だったってこと?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 03:09:14.10 ID:8QmWs2um0.net

手綱はロシアが握ってる

今まで産油国が何度減産で合意しても
ロシアが平気で裏で流してたんで、なし崩しになって
価格は上がらなかった

今、ロシアは天然ガス特需でウハウハ
石油を安く売る必要なんて全くない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:55:05.72 ID:bvP7ecHC0.net

田舎ほど高いのか?
山形レギュラー170円だぞ
セルフで

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 00:13:37.62 ID:wRhzxUEY0.net

>>264
マジかよ一昨日151円見付けて喜んでたのに
近所の別の店が140円台にまで落ちてる…

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:39:16.96 ID:w8XFPW5O0.net

>>790
100ドルつけたのは俺だ!って自慢したがるディーラーがいるから大丈夫でしょ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 16:59:19.46 ID:dC9h8aZB0.net

んな事してるからアホらしくなってどんどん電気自動車に入れ替わるんや

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 14:35:56.00 ID:tISRbHSx0.net

80割ったけど、まだまだ高値圏

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:37:54.20 ID:8jvK8/Mc0.net

トイレットペーパーがまた無くなるのか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:31:12.56 ID:48u74Yxq0.net

石油と木材ではCO2を吸収した時期が違う。
したがって同じCO2を生み出すにしても環境影響度は全く違う。
木材を燃やすべき。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 03:03:41.69 ID:scy9StLl0.net

>>719
ネタの続きだろう
原動機は「動きの源になる機械」という意味で原油発動機という意味じゃない

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:41:07.36 ID:dsRDJxbo0.net

チャートは長期的に見ないと
下がったからといって安心すな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:43:58.41 ID:yU1rwbTz0.net

バイデンに命令されて
喜入の原油を空にする馬鹿

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:32:30.29 ID:4kO/Vy300.net

>>79
9か月分もないよ

法律で義務として決めっている量以下にはできないからね。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 01:45:36.30 ID:9Ycza5Er0.net

>>454
タンクの構造が全然違うやろ?
あんなもんに入れてたら爆発しちゃうんじゃねーのか?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 00:34:09.91 ID:fJc510Qk0.net

>>354
増産しないから始まって金になるとマーケットで値上がりしてったんだろう
需要より高いんじゃないかな
だから脅しで一旦取引停止、使用制限ってやれば暴落すると思うけど

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 11:05:30.33 ID:qVdOdpsq0.net

>>662
日本の民主党政権、円高時代、
レギュラーガソリン・1リットル80円台も有りましたよ。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 00:03:41.97 ID:tGuu68o20.net

>>29
ランクル200納車時に90L給油して高かったわ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:52:00.41 ID:iaWXFNY50.net

上げる方には早く追従するが、
下げる方には、なかなかついていかんぜ。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:49:44.95 ID:fpE6B1BS0.net

先物買った奴から毟り金取ってからの上げだろ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 01:12:42.93 ID:rtw7HaIa0.net

年末株上げるだろうしな
豪遊資金稼ぎたいな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 00:17:21.83 ID:DfE9iP1X0.net

>>294
環境を考えたら飛行機止めろよ
太陽により近い大気で直接温室効果ガスばらまいてんだぞ
余計温まるわ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 12:33:25.60 ID:E5gUvRga0.net

価格を吊り上げることで使用を抑える消費者、そして脱化石燃料が加速し益々市場がシュリンクことに

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 08:53:35.14 ID:ujLJ9XCo0.net

絞ってただけだろ
原油止めることはできないが減らすことはできる

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 00:47:18.28 ID:QWF2DZOZ0.net

エネルギーを動かしたいなら
値段を下げたいなら金利を低くしないと

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す