ニュース速報+

【千葉】灯油にガソリン混入のおそれ 旭 今月15〜22日に販売 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2021/11/22(月) 19:17:20.16 ID:pOSc4uEl9.net
※NHKニュース

灯油にガソリン混入のおそれ 千葉 旭 今月15〜22日に販売
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211122/k10013357891000.html

2021年11月22日 19時03分

千葉県旭市にあるガソリンスタンドで、今月15日以降販売された灯油にガソリンが混入していたおそれがあることが分かりました。消防は、ストーブなどで使った場合、火災につながる危険があるとして、使用しないよう呼びかけています。

ガソリンが混入していたおそれがある灯油が販売されていたのは、旭市清滝にあるガソリンスタンド「出光清滝サービスステーション」です。

旭市消防本部によりますと、今月15日から22日にかけて販売されていたということで、ガソリンスタンドに灯油の販売を停止させたうえで、混入した状況や販売先などについて詳しく調べています。

経営するフジ石販はNHKの取材に対し、今月15日、タンクローリーからガソリンを荷降ろしした際、誤って少量のガソリンを灯油のタンクに入れてしまい、その後、7人に販売したとしていて「誠に申し訳なく、回収の手続きを進めたい」と話しています。

旭市消防本部では、ガソリンが混ざった灯油をストーブなどで使った場合、火災につながる危険があるため、使用せず、連絡してほしいと呼びかけています。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 20:16:57.72 ID:X6yQB8CZ0.net

スタンド店員が立ち会いサボるからこうなる
一回営業停止にしたほうがいい

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 21:37:48.44 ID:w9R3fH+r0.net

千葉県旭市清滝か
京都市右京区嵯峨清滝かと思た
お化けの出るトンネルあんねん

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 20:02:56.80 ID:dkOMBucO0.net

ガクブル

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 19:42:52.89 ID:Vdwlk2BC0.net

毎回同じ所で起きてるけど
同じやつが混ぜてんじゃないのこれ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 19:46:37.51 ID:31oWcsj/0.net

>>27
軽油はダメなの?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 04:50:15.30 ID:mn4obtrm0.net

>>1
呼び掛けるんじゃなくて購入者特定して最優先で回収しろ
カメラあんだろ?

寒波到来でファンヒーターやストーブ点ける一般人増えるのになに呑気な事言ってるんだ?
地域で火事多発して出荷原因がストーブとかだったら真っ先に疑われる訳だが

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 19:54:05.84 ID:rAZ+2l/G0.net

やべえ
爆発しちゃう

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 19:28:54.16 ID:tGlMaWSc0.net

>>36
ディーゼルの方が効率良いし、高出力だもんな。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 20:34:25.00 ID:Dsg5PCZI0.net

火炎びんの使用等の処罰に関する法律があるから
作っただけで逮捕だよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 20:11:52.82 ID:6tVpeAwx0.net

>>195
出光だからスポットじゃないだろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 19:40:21.09 ID:RJKWoWkB0.net

どうだ、よく燃えるだろう(爆発)

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 19:42:39.65 ID:pmcvCiab0.net

>>14
回収してまたタンクに入れるんだよ
純度が規定以下にならなければ問題ない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 20:11:34.70 ID:IVVMMQCW0.net

殺す気かよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 19:48:03.81 ID:YrIFS7Wo0.net

>>27
動かす前ならオーバーホールすればワンチャンあったんだけどね

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 20:35:14.37 ID:wXNd+K8S0.net

北海道くらいだろ灯油必要なのって

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 19:31:47.69 ID:GKKksnJe0.net

>>39
脱税しようとしてバレたので回収。反省してまーすw

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 23:07:14.93 ID:B1Ajabyg0.net

>>161
まずはniteの動画見ろよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:04:45.91 ID:fo8uWv0Y0.net

>>151
寒い地域じゃエアコンよりも石油ストーブが主力だけどな
もうみんなガンガン焚いてる

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:00:52.57 ID:fo8uWv0Y0.net

これはヤバい!!
石油ストーブに使ったら爆発炎上するぞ
自宅丸焦げやがな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:00:52.57 ID:fo8uWv0Y0.net

これはヤバい!!
石油ストーブに使ったら爆発炎上するぞ
自宅丸焦げやがな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 19:49:24.72 ID:DmjrxMxV0.net

ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 19:38:42.20 ID:Es74H7Ep0.net

>>56
千葉はショウ油は有名だけどな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 08:56:27.81 ID:9Z4Ss0GQ0.net

>>202
ガソリンは必ず爆発するわけではないのよ
自動車のエンジンの中では
爆発的燃焼を起こせる状況を作ってるだけで

常温常圧で点火しても、普通に燃えるだけ

爆発の危険があるとすれば
ストーブの燃料タンク内で気化が進んで
その圧力でタンクを破壊してしまう場合

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 08:01:40.99 ID:u41zdWaG0.net

1億リットル買った、俺の胃袋が覚えている

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 19:25:58.38 ID:on5pcKKm0.net

旭といえばあいつだな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 19:38:54.24 ID:OhIb/E+p0.net

少量なら混ぜたら大丈夫だろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 19:36:46.29 ID:881oR09n0.net

石油ストーブに突っ込んで、ガスばすばすばす

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 20:55:56.13 ID:5INbzfvf0.net

>>150
同じタンクローリーである時は灯油を運搬
またある時は軽油を運搬
またまたある時はガソリンを運搬するので、別な方法でコンタミネーションを防いでいます
今回何故混入したのか不思議

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 19:45:00.41 ID:y9M7z7pF0.net

田舎だから灯油買うのも車だろ?
本気出して防犯カメラ調べれば買った人特定できるだろ
やれよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 02:09:36.62 ID:bd2jFeY10.net

>>29
モロトフカクテルか。
あれは石油じゃなくてエンジンオイルだったとと思うが

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す