ニュース速報+

共産、穀田氏「共闘敗北は事実と違う」 立憲の合流前の55議席を持ち出し増えたと主張 声を荒らげ短時間で会見終了★2 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/11/19(金) 22:50:18.61 ID:t5ApcGqf9.net
日本共産党の穀田恵二国会対策委員長は17日の会見で「総選挙の結果について、メディアが「共闘が敗北した」などというのは、事実と違うと思っています」と野党共闘の前進を強調した。

 これに対して読売新聞の記者から「選挙結果を見ると立憲民主党も共産党も議席を減らしている。敗北ではないか?」と問われた穀田氏は「敗北ではないかと、おたくの新聞が言ってるのは確かでしょう」「議席はどうだったか、96議席ですか。立憲民主党は前回の選挙96議席取ってませんよね」と反論し、さらに「そういうのをメディアがよく見ないとメディが言っている。とりわけそういうのを望んでいる方々と一緒になってやるっていうのは如何なものか」と読売新聞をはじめメディアが共闘否定派と結託しているかのような批判を展開した。
 穀田氏のこの発言を最後、記者らからの質問も途絶え、静まり返ったまま記者会見は短時間で打ち切られた。

詭弁と欺瞞の共産党
 共産党は衆院選で敗北して以降、その過激な本性を隠そうともしなくなった。穀田氏はテレビ番組では少し批判されただけで声を荒らげ、志位委員長も敗北を認めることなく自己正当化ばかりしている。

 立憲民主党が選挙前議席の109議席から13議席も後退しているのに、平気な顔で合流前の前回55議席を持ち出す詭弁。こういった不遜な態度に対する記者らの不快感は明らかで、愛想を尽かされた感がある。

 共産党では志位和夫委員長の21年に渡る長期独裁が問題視されているが、この穀田氏は1997年から国対委員長を務めており、実に24年も同じ地位に座っている。小選挙区制導入以降の全ての選挙で比例復活となっており、連続9回という日本記録保持者でもある。

 こういう共産党の常識は日本の非常識で、熱狂的な支持者以外には異様に映る。それが今回の選挙結果なのである。

https://ksl-live.com/blog49306

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637290720/

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 00:29:04.65 ID:L+r82nXw0.net

国対委員長が比例復活当選って時点で敗北者じゃねえのか?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 06:22:26.95 ID:JrNqTBzK0.net

>>322
ここは逢坂に党首になって欲しいな
で共産党との共闘を強化してまともな議員は国民民主に逃げると

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 09:23:26.06 ID:oYFS6rqf0.net

共産党は日本におけるガン細胞そのもの
とにかく切除し消滅させよう

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 23:16:23.82 ID:JnlxPikH0.net

>>21
連合があっても立憲単独じゃどうしようも無くて
組んでくれる安定組織票を選んだんでしょw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 00:08:19.50 ID:3+MQPRLN0.net

京都だと共産VS非共産の流れで、立憲と協力関係が出来てへんのに、よく穀田兄貴も言えるものやなw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 23:45:49.68 ID:q3BEI/nt0.net

立憲共産党は敗北が認められないのか

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 23:58:45.22 ID:QcWKm0e+0.net

パヨクって結局見えない敵と戦ってるだけなんやな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 08:20:09.04 ID:wparaBy30.net

>>474
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211011/k10013302581000.html
その共産に全国支持率で負けてる維新は一体w

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 07:15:21.50 ID:ePuUIKX80.net

有権者にとって自公と共産の選択肢しか用意しないことがどういう事か分かっていっているのか

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 07:39:05.72 ID:qZ/znXZc0.net

>>400
確かにw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 09:50:56.57 ID:JCp8eSbH0.net

多分今回の選挙でかなり立憲と共産党の実態が晒された。次回の選挙はかなり激減すると思った方がいい。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 06:03:18.36 ID:8F5V46nK0.net

ネトウヨ、野党共闘が怖いか?w

安心しろよ 自民には創価との共闘があるだろw
自民と創価はラブラブの関係なんだからw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 07:29:47.41 ID:st0wv3th0.net

>>410
共産党は全員再選なので、該当者はいないのでは?

新人が当選しない党に未来はあるのか?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 10:34:20.97 ID:G8/pVTAr0.net

>>548
そら北朝鮮の金日成を信奉してた日教組が教育に多大な影響を与えてきたんだ

そら共産党や過激派がいかにヤバイかは
なるべく教育から外すでしょ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 04:11:19.17 ID:nhxm9iHA0.net

だよなあ
共闘が理由なんじゃなくて単に地力がないだけだよな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 23:54:20.69 ID:fGPBhjMm0.net

>>148
証拠が出てきてないなら
社長が表札を外して自宅に引きこもったりしないだろw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 22:59:21.12 ID:5MzQbsQ30.net

これが共産主義者なのかね
こいつらって自分らの過ちや失敗を絶対認めないんだな
そのあたりは中国や北チョンと全く同じだわ、こいつらもww

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 07:57:33.02 ID:z+ossGtd0.net

>>452
共産党は総選挙前の佐賀市議会選挙でも
3議席→0議席と悲惨な事になってる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 23:16:39.23 ID:unQrDGP40.net

>>47
頭だかに傷あるんだぜ
分裂した派閥を襲って切りつけられてできた傷

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 09:22:05.96 ID:TkHkg0JRO.net

本気で反論するつもりならCコイケらが出てくる。しかし穀田ごときが出てるってことは、内心敗北を認めているのだ。わかってるな?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 00:02:24.81 ID:chgttDuV0.net

>>1
共産主義は主導者以外は奴隷。
そして人民は家畜以下。

まさしく人類の敵!!!

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 00:00:52.73 ID:Tduf+OxS0.net

ある程度はアタオカがいるんだね

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 06:54:49.39 ID:8F5V46nK0.net

>>342
共闘のおかげで自民の議席が減って息してる?w
>>347
おまえが勘違いしてる
自民は野党の共闘を恐れてるんだよw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 05:35:42.05 ID:ZvtT4gO40.net

共産党支持者にはこれでいいんだから共産党としてはこれでいい。
そして大多数の日本人にとっては共産党の勢力は小さい方がいい。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 05:24:37.47 ID:8F5V46nK0.net

>>269
>開票始まった時点でも、ほとんどのTVで立憲は議席を伸ばすのは確実。
問題は何議席伸ばすかだ、みたいな論調だったの忘れたの? 記憶力無いのwww

それがどうした? おれは選挙特番なんか見てないけどw
それが本当なら自民党が不正をやったということか
出口調査と違う結果が出たなら不正もありうる 改ざん隠蔽の自民ならやりかねん

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 06:34:24.92 ID:qZ/znXZc0.net

>>58
選挙後の野党幹部を集めた回のBSフジプライムニュースで、穀田が田崎史郎に少しイジられただけでガチギレして恫喝するような物言いをしてたわw
維新の馬場に軽くあしらうようなだめられてた。
反町はバカにした表情を浮かべつつ進行し、その横で女子アナは穀田を汚物を見るような目で見てたw

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 05:32:37.27 ID:Y/zO0Tii0.net

共産党としては、共産の奴隷と化した立憲140議席と自前の議席で、計150議席以上を支配下に置くつもりだったんだから、ノルマ達成には程遠い結果だろ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 10:51:46.20 ID:kVud6TXz0.net

気違いパヨクの典型だなw

揺るぎようのない数が出ている事実を詭弁と妄想を並べて
発狂、恫喝して逃走

暴力革命テロ組織そのものやん

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 00:32:59.47 ID:gpHNGNLQ0.net

なんの事は無い、今回の結果は予想外でも何でも無くて、キッチリ計算どうりに票が動いただけなのね。立憲は小選挙区では増えたが、比例では惨敗。要するに共産党のコアな老人達を使い、各個撃破は比較的上手く行ったが、全体の戦いでは勝てる程の票が集まらなかった。それは事前の政党支持率から明らかだった。逆に共産は立憲にその動員力を貸した分、自分達の力が無くなって議席を減らす。枝野にして見れば失敗どころか成功だったのよ。何せ手を組んでいなければおそらく失う議席は、これどころじゃ済まない。まあ共産党もまさか立憲がここまで頼りないのは計算外。ハラワタ煮えくり返りながら、もう戻れない。だから会見の度に逆ギレしてるのよ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 23:24:57.87 ID:ykK5giN30.net

>>55
これだけ見たら、共産の比例票が立憲の比例票に流れただけに見えるw

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す