ニュース速報+

【兵庫】車の急ブレーキで後部座席の高齢男性重体 車内で頭強く打つ [oops★]

1 :oops ★:2021/11/20(土) 00:14:27.07 ID:LRMBzqw99.net
19日午後2時すぎ、兵庫県尼崎市元浜町4の市道交差点で、ワンボックスカーを運転していた男性会社員(43)が急ブレーキを踏み、後部座席のアルバイト男性(84)が車内で頭などを強く打った。男性は意識不明の重体という。

県警尼崎南署によると、車は当時5人が乗車していた。現場は信号のない交差点で、走ってきたバイクとぶつかりそうになったため、運転していた男性が急ブレーキを踏んだという。けがをした男性はシートベルトを着けていなかったとみられる。

2021/11/19 22:50
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202111/0014855076.shtml

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 11:00:20.03 ID:0lOIr5xI0.net

>>135
高齢者で筋肉落ちてると三点式ベルトでも肋骨にヒビとか頚椎捻挫するだろね。運転手が危険予測して運転しないとこうなるわ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 10:37:59.05 ID:WHr62ESvO.net

別にシートベルト未着用を擁護する気はさらさらないが、着用したかしないかでそこまで劇的確定的な違いが出たかな?
後部座席なんてシートベルトは腰だけだし、どちらにしろ反動で頭は打ちそうな気がするし万能説過剰すぎだろ

まあ何年も車に乗ってないからどれだけ違うものかさっぱり覚えてないのもあるけどさ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 01:30:51.03 ID:SFVPik1C0.net

南無阿弥陀仏
チーン

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 01:30:51.03 ID:SFVPik1C0.net

南無阿弥陀仏
チーン

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 01:22:47.56 ID:/HSApZeh0.net

シートベルトを着用させる義務があるなら、運転手は責任が重いのかな?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 10:03:25.43 ID:RJxQ13kf0.net

>>11
それな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 00:58:57.35 ID:eD/lyQNL0.net

アホは交通事故で死ね

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 09:22:30.80 ID:Gl7FpqtF0.net

>>108
それだと咄嗟に受け身が取れないから逆に危険だよ
昔のミニバンにはセカンドシートを回転出来るのもあったけど今は殆ど無くなった

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 12:39:09.85 ID:4K39fXFw0.net

このパターンは交通事故と認定して貰えないんだな
バスだと車内人身事故になる
レーシングカーみたいに4点式でガッチリ固定すれば良いが緊急脱出に難儀しそう

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 08:14:41.81 ID:GntDOIZj0.net

>>84
若い女に多いけどシートベルト金具刺しっぱなしでその上に座って運転してるよな
何でそんなことするのか意味がわからん

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 06:31:59.36 ID:QVYkqnbT0.net

>>1
シートベルトは?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 03:27:22.97 ID:ZxPnZY+l0.net

計画通り( ̄ー ̄)ニヤリ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 09:17:06.26 ID:MULl8mUW0.net

>>108
後ろの車の運転手と目が合うなw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 00:40:48.31 ID:pH7i+Wrm0.net

84才でアルバイト涙が出る

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 01:17:09.30 ID:GLaDEnWL0.net

大和市は70代を高齢者と言わない街

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 06:28:59.54 ID:EGKCZJvz0.net

子供ならシートベルトさせない運転手が悪いけど、中坊以上でシートベルト着用しないで痛い目見たのは自己責任でいいだろ。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 08:53:42.38 ID:23T76bV20.net

くやしいのうくやしいのう

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 08:25:42.47 ID:7tdpJPHp0.net

>>84
動物ってこだわりあるらしいよ
つまりアホほどつまらん事にこだわるんだよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 03:46:24.26 ID:4j+KFrCa0.net

ふうん……としか

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 00:38:49.12 ID:csAp7PKW0.net

タクシー運転してて猫が急に飛び出して急ブレーキ踏んだことがある。
客が盛大に前座席の後ろに頭打ったが、猫なら仕方ないと笑って許してくれた。猫好きだったらしいが、後遺症出てないか心配

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 08:53:24.37 ID:f6yYymXf0.net

>>1
いま、日テレ見てたら、
パーキングの事をパーキングブレーキなどと呼称していた。
高齢者教習でも、パーキングブレーキなどと言っているらしい。
大丈夫か?と。

確かにパーキングというのは、オートマ車がノロノロ動き出すのを防止する“ブレーキ”なのかも知れない。
だが、フットペダルにはないのだから、あれはギアという認識で良いのではないか。
ギアをパーキングに入れて、で良いだろう。
確か取扱説明書もそういう表現ではなかったか。

老人に、「パーキングブレーキをかけて」などと教えていれば、慌ててブレーキではないペダル、即ちアクセルペダルを踏む人が出てくるに決まっているではないか。
今の官僚アタマというのは、ホントどうしようもないな。
「ギアをパーキングな入れて」
パーキングが難しければ
「ギアをPにして!」
で良いんだよ。
教える側がバカになっているから、老人はそれに振り回されている。

「クルマがノロノロ動き出した、ヤベ、パーキングブレーキかけなきゃ」つって、アクセルペダル踏み込んでんだよ、事故を起こす老人は。
教える側が悪い、てか、バカすぎてお話にならない。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 01:23:55.70 ID:pnmtl1eH0.net

後部座席でシートベルトしないとこってまだあるよね 地域性かな 民度低い

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 01:32:18.37 ID:JB+z4qdx0.net

アルバイト男性(84)って

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 07:03:10.10 ID:ntpnksQp0.net

84歳でもアルバイトしてるのに
ここのみんな働いてる?
もちろん俺は自宅警備員

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 01:38:22.81 ID:SFVPik1C0.net

84歳が死にそうだからって記事にするなよ。爺婆は今の時代では早死だと思ってるのか?

129 :52歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2021/11/20(土) 10:09:15.77 ID:W0xj3TIw0.net

アルバイト男性(84)

この年齢でも労働しないと駄目とか嫌すぐる・・・・・・・・・・・・

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 09:21:00.62 ID:BH0hIavb0.net

>>106
足踏みや電動スイッチが増えて、
いわゆるサイドに無いからな。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 00:29:38.82 ID:kiAF95fI0.net

>>14
安倍晋三によると定年を迎えた後も
働き続けたいという意欲に満ちた方々が
数多くいるからな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 07:22:41.76 ID:Gl7FpqtF0.net

>>81
俺の元同級生は友達が運転する車の後部座席で寝ていたら車が事故って、その衝撃で後部の窓ガラスを突き破って社外に投げ出されて亡くなったわ
かれこれ30年前の話だが

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 10:03:13.95 ID:nLQXyyr20.net

>>7
場所的にアイリンとかの日雇いドカタの車かもな
ワンボックスに高齢者

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す