ニュース速報+

【速報】 中国 「どうして日本のリチウムイオン電池は爆発しないのですか?」 [お断り★]

1 :お断り ★:2021/11/17(水) 19:12:45.13 ID:1hemv2e69.net
潜水艦に採用するなんて! 日本のリチウム電池は爆発しないのか?=中国
2021-11-17 05:12

中国では近年、電気自動車(EV)の数が急増しているが、それと同時にEVに搭載されているリチウムイオン電池が爆発し、炎上する事故も急増している。2021年は1月から9月までに中国全土で1万件を超える発火事故が起きているという。
 日本にはリチウムイオン電池を搭載した潜水艦が存在するが、中国人からすると「潜水艦にリチウムイオン電池を搭載して、炎上したり、爆発したりする危険性はないのだろうか」と疑問に思うようだ。中国メディアの央広網はこのほど、10月25日に進水式が行われた「はくげい」について取り上げつつ、リチウムイオン電池を搭載して「爆発しないのだろうか」と疑問を投げかけている。
http://news.searchina.net/id/1703592?page=1

央広網
http://www.cnr.cn/

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:23:19.72 ID:/DD3TlcV0.net

中華製の電化製品って沢山日本にも入ってるはずだが、確かに日本ではきかないな
多分、リチウム電池でも充電器でもなく、電気の質自体が違うんじゃね、知らんけど

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:40:31.44 ID:h71EqQyA0.net

>>302
あいつらが約束を守ると思う?
「3000万って言ったけど、君の技術は大したことなかったから1000万でいいかな?
 あと来年はさらに減額だし、契約は3年で打ち切りだから」
となるケースばかりだよ。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:53:55.20 ID:n4lrq4oC0.net

>>1
それは中国製じゃないからだ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:40:18.40 ID:DfVBwKbL0.net

>>332
うちにも30年前の東芝エアコンが一度も故障せず動く
さすがに数台は最近取り替えたけどあまり使わない部屋に
今も1台残ってて普通に動く
地デジ化で使えなくなったソニーのブラウン管テレビも
30年間故障せず今も壊れてない
昔の日本の家電はおそろしく品質がいいわ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:18:31.07 ID:Xh7Gv7Zk0.net

1日で40件以上、電気自動車のバッテリーだけで発火事故が起きてるのか・・・

いやいや、普通は数件起きたらまずそこでリコールもんじゃねぇのか???

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:31:09.53 ID:lMkrd3jb0.net

「どうして中国は何でも爆破するのですか?」

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:33:06.27 ID:iCMA3MmY0.net

レアメタル持ってても宝の持ち腐れもいいとこだな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:34:36.59 ID:3n8G8Q+Y0.net

>>906
そのほうが安く売れるんだから爆発する事なんて気にする必要ないのにな
こっち見ないでほしいわ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:14:39.33 ID:vcWzkXOl0.net

スパイクタンパクが発癌や免疫不全に与える影響は間接的なものだけでなく、スパイクタンパクそのものが発癌物質であり、免疫不全を起こす可能性が提起されているという事です。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:24:20.76 ID:Sa9yz16G0.net

そちらの様子を知って衝撃を与えないように丁寧に扱うから  

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:22:07.38 ID:PtOhRUZR0.net

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:05:32.28 ID:uZzoBHTA0.net

>>644
なんで日本のマスゴミって、海外で薄めすぎたり温度で失敗しても自己申告したりしないって想定できないんだろ
薬局とかそこらで打ってんのに
ブレークスルーの数がおかしすぎてもさ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:41:59.86 ID:C2VPo5f90.net

リチウムイオン電池 発火のメカニズム

2018年の10月
三菱重工神戸造船所において、世界初のリチウムイオン電池搭載の潜水艦である「おうりゅう」が披露されました。
おうりゅう号の前の機種ともいえる「そうりゅう」とよばれる潜水艦までは、鉛蓄電池が採用されていましたが、今回モデルのおうりゅうからはリチウムイオン電池に切り替えられたのです。
潜水艦でのリチウムイオン電池の採用が、世界初ということもあり、中国、韓国などの海外からの反応も大きいようです。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:14:20.86 ID:RLIKeCfe0.net

停電と通電繰り返してるから爆発が多いんじゃない
日本の電気は割と安定供給されてるから

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:39:42.97 ID:jraboJfG0.net

海外向けはそんな爆発してないし、国内向けなら多少爆発してもいいかって感じで作ってるだろ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:24:31.14 ID:lX9BK/1R0.net

爆発は中国の文化だからな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:44:21.71 ID:h8lWCN/R0.net

>>65
カドミウム規正でニッケル水素に移行 代替不可向けの限定用途

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:01:55.86 ID:k/we3+TQ0.net

爆発炎上は過充電。やつらは取説すら見てないから。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:19:23.06 ID:mv5axryd0.net

そもそも中国のリチウムイオン電池の中身はマンガンだろ
これがいい例だ
https://www.youtube.com/watch?v=h_X4s6_IiII&t=683s

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:18:24.07 ID:vYoLoGyO0.net

よーそんなんでEV化シフトしようとしてんな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:00:25.07 ID:o+1Irw4M0.net

>>605
電池よりも
回路や充電器が杜撰

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:00:15.91 ID:cZSNfyhT0.net

爆発するものと思って乗るのか 怖すぎ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:45:24.48 ID:w2QsG24X0.net

>>20
出店してすぐとかのレビュー無いものは避けてる。
ある程度時間経って、数の出てるものには手を出す事もある

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:20:28.82 ID:n2HW/JA/0.net

中国爆発ネタなつかしーな
まだスイカも爆発するのかな?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:27:10.90 ID:Z9ZbjrBw0.net

チョン国製は飛行機持ち込み禁止になったことがあったよねw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:22:40.22 ID:jNvFgrht0.net

>>769
差なんてねーよ
セル単品で充電してなくても燃えるのに

860 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/11/17(水) 20:27:44.68 ID:DnhXGgtY0.net

(; ゚Д゚)安定のタミヤ製

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:35:39.13 ID:9nQLPMla0.net

日本のメーカーが限界試験つって釘指したり色んな試験やって爆発しない対策を考えてきたのを「それ何か意味あんの?w」って馬鹿にしてきた結果だろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:17:33.82 ID:fLDZ3V4w0.net

簡単、、、超純度溶剤なんだよ・・これがヒント・・・
やば、言ってしまった・・おれ消される・・・

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:39:56.29 ID:mDffTB660.net

最初にチャイナボカンって名づけした奴天才。

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す