ニュース速報+

【外食】「もつ鍋頼んだら、1000匹くらい虫が入ってた…」魚民、料理への虫混入で謝罪。保健所立ち入り「白菜の洗浄不備」が原因か★2 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2021/11/17(水) 14:37:28.22 ID:8hxbXnN49.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/df68bc0d1253f651c102653e21ae3e112d286793

魚民赤羽店を訪れた客が11月15日夜「料理に虫が入っていた」とSNS上で訴えていた件で、
店舗を運営するモンテローザが事実を認め、謝罪しました。

同社はメディア向けの説明で11月16日に管轄保健所による立ち入りの検査があったと報告。
調理場内の衛生状態に指摘はなく「(白菜の)洗浄不備が原因ではないかとの見解があった」と原因を説明しています。

SNS上では鍋料理やイカ料理に無数の小さな虫が付着した写真が投稿され、広く拡散。
被害に遭った客からは、退店時に「他の客の料理も確認したほうが良い」と伝えようとしたところ、
言葉を遮りながら早く帰るように促すような対応をされたとの証言や、会計時に割引額の確認のため
終電間際に30分ほど待たされたといった証言もあり、ネット上で店側への批判が加熱。
Googleの店舗紹介ページに大量の低評価が付けられるなど、炎上状態となっていました。

モンテローザは問題が発覚した経緯について、被害に遭った客から直接「お客様相談窓口」宛てにメールを受けたことで
初めて知ったと明かしており、本来店舗側から速やかに報告をするルールも徹底されていなかったと説明。

今後は飲食をした客の健康状態を第一に考えて対応し、「二度とこのようなことが起こらないよう、
今一度衛生管理や従業員の対応等について始動を実施し、再発防止に努めてまいります」としています。

モンテローザの回答全文

https://twitter.com/mochipiyo3730/status/1460263907864449025

魚民 赤羽店やばすぎた
もつ鍋頼んだら、1000匹くらい虫が入ってた…
写真は取り分けた小皿のだけど、鍋は表面ブラックペッパーかな?って思うレベルで浮いてた
他の料理にも虫入ってて気持ち悪すぎる

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637125215/
1が建った時刻:2021/11/17(水) 14:00:15.17
(deleted an unsolicited ad)

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:11:39.70 ID:s8ceXGiU0.net

>>621
ローソンのにぎりめしだっけ?
>>620
虫は頼んでないだろ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:06:25.81 ID:ImckqJin0.net

TOKYOワクションの特典たろ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:02:16.26 ID:QWAj3BBN0.net

嫌なトッピングだな(´・ω・)

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 14:59:32.95 ID:ZIBI3Ufe0.net

茶碗虫にも入ってたんかな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 14:58:08.62 ID:Sa9yz16G0.net

食しても体内から出るときはみんな仲良しで出てくるからいいんじゃない?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:05:59.20 ID:MT3VAR7u0.net

アブラムシはカブの葉に大量に付いてた時はあったなぁ
何度洗っても大量に浮いてきて全くなくならなかったから諦めて茹でたけど

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 14:46:37.56 ID:iQOSx/Uu0.net

単純に考えたら洗って無いんだろうね

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:05:18.45 ID:wByK2ZmA0.net

>>5
この時期に忘年会行くぐらいの無神経さなんだから
大丈夫でしょ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:08:32.60 ID:Mh2CXD2X0.net

貴重なタンパク源

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 14:56:18.98 ID:45kJO9Ec0.net

>>11
名誉毀損になるよな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:11:04.86 ID:oOibK+gd0.net

>>623
気にしてたから見つけたんだろ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:20:18.67 ID:tjCtEjMl0.net

案の定これと同じような状況なってて草

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 14:43:52.51 ID:wIfJis8G0.net

>>18
やり方もクソもあるかい
店側に非があるのに

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 14:41:05.20 ID:RyAZ99RT0.net

あまり多いと嫌だけど、虫が食えるレベルの方が安全やで

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 14:51:03.35 ID:ruHqLgxj0.net

近所の料理屋さんの裏から
どでかいネズミ出てきたからな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 14:57:02.22 ID:RYZd7rf30.net

>>402
モツも外国産だな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:01:35.70 ID:1zh2aPBS0.net

アブラムシかなあ
葉っぱにビッシリいたりする

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:15:36.20 ID:EWK6NvYW0.net

外食は汚いのわかってて食ってるから
テーブルにこぼれた料理の欠片も普通に拾って食ってるし

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 14:40:56.41 ID:iqhwzEbz0.net

>>1
作ってる奴が気づかないわけないんだよな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 14:54:38.37 ID:/n+RBN0P0.net

>>326
アブラムシもしらんのかよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:01:52.83 ID:+mDhFvfk0.net

居酒屋なんて行ってたのはもう20年以上前だけど
あの頃でも有機野菜サラダとか頼むと泥やら青虫やら平気で洗い残してたわなぁ
おかげで虫下しの世話になるハメになったから
確かに有機栽培はしてたのかも知れんが、そんなアピールは要らんがな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:04:08.53 ID:ImckqJin0.net

店長やエリアマネージャーは解雇だよな
役員共は役員報酬カットだよねー
まち、株主配当もなしよな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:05:09.07 ID:uey5Scli0.net

ぎゃー

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:12:33.50 ID:9vhKlvAd0.net

>>1
>>【外食】「もつ鍋頼んだら、1000匹くらい虫が入ってた…」魚民、料理への虫混入で謝罪。保健所立ち入り「白菜の洗浄不備」が原因か

農薬まみれで、脳がヒリヒリするやつ出せ・・・ってことか?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:03:30.92 ID:aT3+BLX50.net

>>155
お前は正しい
長文書くの面倒くさいから変わりに書いてくれるニキ助かるわ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:03:22.47 ID:J3jbHdRx0.net

白菜や小松菜の食べない部分捨てたら
4日後にゴミ箱からナメクジが成長して出てきたり
文鳥にやる小松菜もよく洗わないと寄生虫が付いてたりする
鍋物にするなら死ぬけど念入りに洗わないと気持ち悪いな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:07:17.93 ID:LUyn5h0V0.net

店の対応が最悪すぎ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 14:54:28.96 ID:WuLmk5Po0.net

>>274
無農薬の白菜はすごいね
スーパーのはほぼついてることはない
見たことある中で一番すごいかったのは無農薬のブロッコリー

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:15:48.09 ID:lU2jUFyc0.net

飲食バイトしたことある奴なら分かると思うけど虫混入って割とよくあるのよね
俺が経験した中で一番酷いのはカフェのカフェのカップスープにゴキちゃん混入事件かな
あの年は若い女性客だったけど怒り通り越して怯えてたわ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 14:43:47.52 ID:6D7Sgqgp0.net

ゴミのポリバケツの周り飛んでるコバエだよな。
畑でつく芋虫系じゃない

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す