ニュース速報+

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11 [お断り★]

1 :お断り ★:2021/11/07(日) 15:10:33.75 ID:utHsV6A/9.net
立民は多くの選挙区で共産党などと候補者を一本化。「政権交代」を訴え、躍進に手応えも感じていたが、逆に公示前勢力の110から96に議席を減らす結果となった。党への支持がより反映される比例代表は公示前の62から39へ激減した。

 党内では、敗因を共産党との選挙協力に求める意見が大勢だ。ある衆院議員は「共産は世論の拒否感が強い。左に寄り過ぎたから票が離れた」と指摘。来年に改選を控える参院議員は「無党派層を狙うべきなのに固定票を得る戦術に走った。共闘は失敗だ」と吐き捨てるように語った。

 枝野幸男代表は1日、支援を受ける連合の芳野友子会長を訪ね、結果を報告した。共産党との共闘に反対する芳野氏は「総括」を要求。この後の記者会見で「戦いづらかった。共闘は有権者に受け入れられなかった」と不満を口にした。

Yahoo!ニュース 時事通信 2021/11/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6b878fb801f13e375ce69b17d13f5b851582c3

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636246009/

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 20:18:11.24 ID:M2JaYWvf0.net

>>960
今回の選挙が恐ろしいのはまだ実は負けてない(負けきっていない)というか、
小池新党の時は一発で崩れたからある意味気持ちは楽だったかも知れないが、
立憲共産党の場合は自民党が大逆風で惨敗、
更には受け皿(国民、れいわ)が居てすぐに参院選という地獄が待ってると言う部分
コロナなどの逆風が止んだらどれだけ負けてしまうか見えないレベルでしょ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 15:50:25.07 ID:JWJG8W6z0.net

>>130
憲法が共産主義を制限するって意味になるから
それはないだろ
本物の池沼でなければ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 18:58:46.57 ID:NNekr2+A0.net

>>1
総括だと?
あさま山荘で殺し合いだな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 16:18:00.67 ID:wy7pkfJa0.net

無党派層は維新+国民に流れた
今更、共闘を辞めても票が戻るかどうか…

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 18:03:32.72 ID:O99duDlb0.net

共産党と組むのはなんとなくわかるけど、その共産党が組んだ直後に自民からのスパイの如く暴走始めたのがなあ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 16:43:48.74 ID:0A8myK5R0.net

共産党は固定票がある(どんな時でも一定数)
立憲は投票してくれる固定票が無い
ネット民は無党派層をバカ呼ばわり
無党派層の投票行動・・そういう事よ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 17:52:56.62 ID:PG9mOLRU0.net

ジェンダー問題、夫婦別姓なんてやめて
経済対策、貧困対策等々、国民が求める政策をメインで
共産党との共闘でもう一度挑戦する価値はあると思う

ただし、両党の執行部の刷新は最低限の条件だろうけど

政策の順番で負けたのなら、野党共闘が原因でなく
野党共闘のトップの判断ミス

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 16:32:44.87 ID:SdxpnG6k0.net

パヨ一同「共闘は成功!共闘を否定しているのは自民と維新の支持者だけだ!!」


 党内では、敗因を共産党との選挙協力に求める意見が大勢だ。ある衆院議員は「共産は世論の拒否感が強い。左に寄り過ぎたから票が離れた」と指摘。来年に改選を控える参院議員は「無党派層を狙うべきなのに固定票を得る戦術に走った。共闘は失敗だ」と吐き捨てるように語った。

梯子外され右往左往wwwwwwwww

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 15:55:03.96 ID:Zy5xj2Yb0.net

>>1
これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 20:09:03.30 ID:F/14c1j60.net

 
(゚Д゚)ゴルァ!

公共事業者からの収賄罪ピンハネ(原資はその企業の利益)よか、

貧乏人のナマポからのピンハネ(しかも原資は血税!)の方が

遥かに遥かにはるかに!悪質だってことを自覚しろ!! 

バ〜〜ーカサヨチョオオオオオン!(怒り)

共産県議による生活保護詐取事件、衝撃の内容が明らかに
「紹介料1人につき毎月1万」「転居は自分の選挙区に」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362533396/
【生活保護不正受給】共産党は弱者の味方のふりをして貧困者を食い物にしています! 
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575540334/

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 15:52:21.94 ID:EWmmCPX50.net

>ある衆院議員は「共産は世論の拒否感が強い。左に寄り過ぎたから票が離れた」と指摘。

結局バランスの問題。左に寄り過ぎてこけた。中道左派辺りが立憲が目指すべき道だった

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 17:52:28.64 ID:d/4H25GN0.net

こりゃ立憲共産党も社会党みたいになるな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:30:26.13 ID:QebApufa0.net

>>847
結局は金目なんだよ!

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 17:34:32.12 ID:Jmg6I4zH0.net

>>493
2000年から2009年まではその方法で
拡大していった成功例をいまだに引きずる傾向なんだろうな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 15:56:48.28 ID:+wOGNUTq0.net

共産党の自衛隊廃止、日米安保廃止の
主張に共感する 若い世代なんて ほぼいばいぞ
共産の主張が古すぎる

482 :名無しさん@13周年:2021/11/07(日) 17:30:01.44 ID:P/+VAvMfN

       敗因
保守でーーーす叫び20年の枝野勢力。
リベラル扱いされると怒りだす枝野勢力。
我々は昔から大変な保守主義者でーーーすを
叫びながら共産党と協力する矛盾だらけ方針。
バリバリ保守主義者でーーーす叫んできても仲間の
保守速報を助ける行動は取らない。
20年間、分裂〜合流〜分裂〜合流〜分裂〜合流〜分裂
くり返し。
選挙前、社民党に嫌がらせ合流呼びかけで社民党を
壊滅的にする枝野、福山、安住たち。
         ↑
   自民党の犬の維新は参院選で取り上げる演説を。
参院選も維新の一人勝ち。
自民党得票率低下で、自民勝ちと考えたら間違い。
次参院選も屑屑の立憲民主党の一人負け。
★賢い意見を踏みつぶすと幼稚園知能ホジョンマン見たいに
なるし立憲民主党見たいになる。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 16:33:51.53 ID:SzggFebS0.net

3%なんだから大成功だろ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 17:15:55.89 ID:SS3yvvNv0.net

>>443
だって比例が激減だもんw

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:47:52.00 ID:7g+ErY300.net

エダノンが言う通り
立憲共産党で日本を制するんだよこれからも

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 15:35:46.18 ID:Zd+Mrtsh0.net

>>68
> 選挙協力なしなら選曲はもっと少ないだろうね

それでは唄っていただきましょう
「別れても好きな人」

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 20:20:27.64 ID:PqBqoV3V0.net

岸田文夫「やっぱり、山口県の顔は林芳正さんだよね」

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 20:29:47.76 ID:eatJcYB80.net

チョーセンジンってなんでも他人のせいにするよな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 16:51:42.51 ID:fAw6i0Z+0.net

立憲共産党
何がいけないのだろうか?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 15:13:57.38 ID:bXRiBNeh0.net

開票直前まで勝てると思ってたのにワロタ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 16:08:11.66 ID:LAMc2HJk0.net

>>198
こんなことやってて臨時国会開けって言うてたんか

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:24:13.50 ID:rnvSiqCn0.net

一部では世代交代の選挙だったけど
全体的にはそうではなかったな
80歳を過ぎた麻生や二階が圧勝したんだから

1010 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:06:53.29 ID:GNZvPca/0.net

改憲勢力が保守勢力と言われる国があるらしい

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:43:40.77 ID:VafnEDeD0.net

立憲の比例代表の得票自体は前回より増えている。
ではなぜ議席が減ったかと言うと希望の党枠で当選した議員が
希望の得票を立憲に持ってこれなかったから
自分の力ではなく小池人気で当選した議員が、落選の原因を人のせいにするな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 17:27:41.59 ID:E6JntzJS0.net

>>478
「マスゴミ」って5年前くらいはネトウヨ用語だったのに。感慨深い。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 18:06:01.15 ID:PG9mOLRU0.net

>>595
都知事に就任して1年たらずだったからなぁ
色々無理があったのだろうな

あのとき、希望の党の党首には岡田氏や野田氏を添えるべきだった

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す