ニュース速報+

【アメリカ紙は衆院選をどう報じたか】「岸田文雄首相の基盤を固めた」、「党長老に対する有権者の不満の表れ」など [豆次郎★]

1 :豆次郎 ★:2021/11/01(月) 06:32:01.36 ID:SEZfRc8l9.net
米紙、岸田首相が「基盤固め」
「大物」敗北も関心
2021/11/1 06:23 (JST)
© 一般社団法人共同通信社

 【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは10月31日、衆院選での自民党の単独過半数確保について「岸田文雄首相の基盤を固めた」と報じた。一方、自民党の甘利明幹事長ら「大物」の小選挙区敗北への関心も高く、ワシントン・ポスト紙は「党長老に対する有権者の不満の表れ」と分析した。

 ワシントン・ポストは、政権発足後に支持率が下落していた岸田氏にとっては「うれしい勝利」と指摘。ブルームバーグ通信は、岸田氏は来年の参院選を前に「支持率改善の圧力にさらされる」との見方を示した。

https://nordot.app/827654258758352896

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:34:01.85 ID:7zVWSkjj0.net

>>2
まだこんなのいるんだ
さすが老害板

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:09.50 ID:Z9Osizp00.net

党長老とかパカサヨが勝手に喚いてるだけで、誰もそんな風に見てないよね?
そんな妄想ばかりやってるから敗北続きなんだよ。

つうか、経済会議に緊縮派の経済家を今日いれたらしいが、財務省の犬まっしぐらだな。おい岸田

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:01:27.72 ID:3fuRKjoQ0.net

来年の参院選前に、岸田は党三役と内閣の改造を行う
河野太郎と高市早苗を前面に据えた布陣
参院選を乗り越えられるようだと岸田は3年くらいの
長期政権が確定

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:53:06.15 ID:ZJbK1ebc0.net

>>18
円高株安デフレではあったな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:46:27.57 ID:GaYma2cU0.net

>>80
菅グループ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:55:06.87 ID:Y3KzHshQ0.net

>>19
日本人はアホというか
対抗馬がいないんだろ

立憲はなんで選挙間近になって
立憲共産党
みたいな壮絶な自爆をしたんだかw
あれさえなければまた国民は
騙されてた

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:52.20 ID:1bUqGVIN0.net

民主政権下でも裏切らなかった公明切るのは義理にかけすぎるだろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:13:26.95 ID:eO2RnDkT0.net

>>74
あの人達が願うことは
自分達のグループだけに利益がまわること
他の人はどうでもいい
それがカルト

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:57:43.19 ID:HGtugkiD0.net

前回は選挙直前で民主が割れたからな
今回は野党万全でこの結果
自民大勝利って言っていい

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:41:09.68 ID:G9gS0ycw0.net

>>4
よぉ在日w

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:46:04.14 ID:cs+BGQhm0.net

>>2
どんどん上がるよ消費税
楽しみでしょうがないですか?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:01:10.67 ID:f5D4QlZf0.net

>>25
自民 276→261
立民 109→96

割合をよく考えようなw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:35:16.33 ID:NVr8ww8B0.net

>>41
インド

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:35:02.58 ID:iZz5H0Lb0.net

2F…

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:52:14.18 ID:PciMPEoy0.net

自民党は勝ったが民意が世襲議員を拒否した選挙やったね
岸田さんが世襲議員や閨閥優遇を続けるなら、次の選挙で自民党は大敗するかもなあ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:14:18.51 ID:IP/XqaNh0.net

>>84
そんな事をしたら公明党がめっちゃ強くなるわ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:21:12.07 ID:WnM5lY+N0.net

>>94
全体的に世襲議員は相変わらず強かったろ
今回はやらかした老害が綺麗に排除されただけだわ
みんなきちんと政治を見てるってこった

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:56:15.04 ID:23TBTdpi0.net

自民党は議席減らして惨敗だな
立憲は96議席も取ったから完全勝利かな?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:42:04.20 ID:jwokOmK00.net

>>1
選挙区→立憲民主党
比例区→立憲民主党

に投票した

岸田文雄はジワジワ人気が出るタイプ。長期政権になるだろう

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:43:54.67 ID:RUOpUWYJ0.net

立憲共産党が嫌われすぎてやむを得ずこうなった程度の結果

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:59:49.79 ID:UWQVyTAr0.net

日本国の未来を決定する選挙でしたね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:50:30.99 ID:gl9J1Pvv0.net

選挙前から自民党の勝ちは折り込み済みと報道してました
どの海外メディアもね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:08:32.76 ID:V1j3OL0P0.net

>>44
糞野党の中で一番まし

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:56:50.33 ID:t5HeKfS90.net

今回もバカ国民が自民に騙されたたとCIAレベルでは分析してるだろな んで、自民に指示を与えてるから今回も成功した訳だ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 14:04:54.24 ID:/LtOmKfZ0.net

>>58
創価の婦人部がいないと選挙活動もままならんぞ
甘利を見ろ、婦人部に嫌われた結果があれ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:51:38.46 ID:RUOpUWYJ0.net

>>18
取り立てNISA発言
枝野の無能っぷり
鳩ぽっぽの悪夢
を思うと真顔になった人も多かろう

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:51:38.46 ID:RUOpUWYJ0.net

>>18
取り立てNISA発言
枝野の無能っぷり
鳩ぽっぽの悪夢
を思うと真顔になった人も多かろう

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:43:14.63 ID:3symbCl00.net

年寄りと金持ちと生活保護者に優しい政治
労働者総玉砕決まったー!!!

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:34.51 ID:7gw1wsHT0.net

>>58
流石に接戦の区があんだけあって創価切るのは無理だわ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:57:53.16 ID:Z9b73x3Z0.net

政権選択の選挙だと本気で思ってたんか?w

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す