ニュース速報+

【みんなの経済新聞】箱根芦ノ湖畔で紅葉が見ごろ お玉ヶ池や精進池の水面に色とりどりの木々が揺れる [みの★]

1 :みの ★:2021/11/14(日) 14:29:09.75 ID:mrq4KLpW9.net
箱根芦ノ湖畔で紅葉が見ごろを迎え訪れる人々を喜ばせ、お玉ケ池や精進池では、水面に色とりどりに染まった木々がゆらゆら揺れながら秋景色を見せている。(小田原箱根経済新聞)

 11月13日の朝、精進池の半分ほどが凍っており、陽が昇ると少しずつ水面が揺れ、池に映る紅葉狩りが楽しめる。「まるでカラフルな折り紙のよう」「高原の秋風がちょうど良く水面を揺らせるのが本当に見事」「絶景かな」などの声が聞こえる。

…続きはソースで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c2af012d32ab95489266d7e7da2bbedd650c225
2021年11月14日 1時09分

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 15:14:40.64 ID:fii190jC0.net

渋滞嫌いだからTVのニュースで見る

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 14:42:03.42 ID:S6CPQXNr0.net

山木一人のイメージ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 02:22:27.80 ID:eXGrVOUB0.net

箱根は常緑樹が多いから紅葉はそうでもないと聞いてるけど

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 15:13:58.64 ID:3O0mwiqN0.net

ジオフロントって仙石原だっけ?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 03:22:56.07 ID:CccASyFH0.net

>>23
つまりエネルギーを貯めているということ
ブラタモリで見ただろう?
仙石原は山体崩壊の跡。芦ノ湖にはそのときの木が腐らずに残っている。
箱根の溶岩流は、小田原市の一部まで到達したし、真鶴半島は箱根の溶岩流で出来た。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 15:04:03.25 ID:z1N8MthB0.net

お金ないから観光ツアーでなく北海道からトボトボと
安い路線乗り継いで行って芦ノ湖も路線バスでたどり着いた
箱根の神様にご挨拶してから下に行って初めてファミマを見たのも箱根だな
元嫁と彼氏彼女でスワンも乗ったなーほんといい思い出

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 15:15:33.91 ID:NCy+vv3Z0.net

スレタイのようなローカル経済新聞はうちの地元でもできたが
10年以上前につぶれた。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 15:15:33.91 ID:NCy+vv3Z0.net

スレタイのようなローカル経済新聞はうちの地元でもできたが
10年以上前につぶれた。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 15:41:14.30 ID:QknkwGUi0.net

>>5
ミノーぶん投げてプカプカ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 14:43:35.10 ID:/jZ84V380.net

ヒャッハー!紅葉狩りだあっ!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 01:24:32.59 ID:o8d7X9Hv0.net

旧街道にある箱根大天狗山神社ってなんか胡散臭いね

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 14:45:09.94 ID:z1N8MthB0.net

芦ノ湖畔のレストランで食べた蕎麦がめちゃくちゃ美味かった

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 14:56:15.08 ID:z1N8MthB0.net

>>11
使用してる蕎麦粉は北海道の幌加内と書いてたが
自分はその蕎麦粉を供給してる地元だがあんな美味い蕎麦を食ったことないわ
素晴らしいほんと素晴らしい
そこまで昇華してもらえたならこっちこそ誇らしく思える

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 15:36:03.05 ID:4wICU89G0.net

箱根の大噴火は有史以来記録がないんじゃね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 14:54:47.47 ID:AQUO3i0l0.net

コロナも終わっていよいよ観光だな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 19:05:47.35 ID:I57JrPO90.net

30年くらい前にお玉ヶ池でテント泊したことがあるわ
何でそうなったのか覚えていないけど予定外のことだっった

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 15:42:50.50 ID:KB4xmGHA0.net

>>1
ゼンリン「…」
>>14
コロナがもう少し続けばな…

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 22:13:34.22 ID:3vk+XEjN0.net

>>29
関所破りには色々な話があるな
切ない

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 15:58:48.69 ID:0KjBIP0h0.net

エヴァンゲリオンで例えるといまどのへん?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 14:29:54.15 ID:xAkIvWAq0.net

芦ノ湖行きたい

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 14:38:25.65 ID:Hpul6Z7G0.net

>>4
火山活動は噴火警戒レベル1らしいよ
まあ普通に大丈夫だと思う

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 16:02:01.63 ID:dAHs0mY10.net

お玉ヶ池何もないんだもん

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 14:29:42.26 ID:SB6XZTbC0.net

狩りますか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 15:13:09.04 ID:aDS4wUpc0.net

箱根は自転車で行く場所だけど、コロナになってからは
行く回数が減っている。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 14:30:19.21 ID:on2xmwlX0.net

箱根ってもう大丈夫なの

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 14:47:35.32 ID:GucpcS6b0.net

箱根 蕎麦うまいよね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 15:49:14.59 ID:Fm0z1/Xt0.net

湖畔の紅葉とか日本各地で見れるから見飽きる

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 01:32:34.30 ID:6NBreY/50.net

仙石のススキも見頃か?終わっちゃった?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 14:39:52.79 ID:kYtNWJXK0.net

箱根の別荘に行くかな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 15:09:20.41 ID:z1N8MthB0.net

箱根に行ったの10月の中くらいだったかな
夜の仙石原のススキを見て死んだらこういう静かな世界に来たいと思った記憶ある
きれいで静寂で幻想的な風景でした

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す