ニュース速報+

介護・保育・看護の賃金3%アップへ 政府調整、一部対象絞る案も [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/11/12(金) 14:17:35.23 ID:gxLKmZRs9.net
政府は、介護職員や保育士、救命救急センターを設置する医療機関に勤める看護師、幼稚園教諭の賃金について、来年2月から月額3%引き上げる方針を固めた。児童養護施設や放課後児童クラブ、障害者施設で働く人も同様に賃上げする。

 複数の政府・与党関係者が明らかにした。19日に発表する経済対策で打ち出し、補正予算に交付金を盛り込む。民間企業の平均を下回る介護・保育分野の賃金の底上げを図る。子どもや障害のある人たちの教育や福祉の分野でも低賃金が課題となっていた。

 介護、保育、看護の分野は、サービスの価格を政府が決める「公的価格」。高齢者施設や保育所、病院といった事業者側の「報酬」として手元に入るが、公的価格を引き上げれば、現場で働く人たちの賃金の水準も上がりやすくなる。

 政府は来年2〜9月分は交付金や補助金といった形で、賃上げに必要な予算を確保。介護と看護の10月分以降については、価格の引き上げを行う「報酬改定」での対応を検討している。

 内閣官房によると、ボーナスなども含めた賃金水準を月収に換算すると、2020年は介護職員が29万3千円、保育士が30万3千円、看護師は39万4千円。介護職員と保育士は、民間平均の35万2千円(20年)を下回っている。岸田文雄首相はこれらの職種の処遇改善で民間全体の賃金引き上げを促し、経済政策の柱に据える「成長と分配」の呼び水にしたい考えだ。(西村圭史、久永隆一、石川友恵)

朝日新聞 2021年11月12日 12時10分
https://www.asahi.com/articles/ASPCD3WHHPCDUTFL006.html?iref=comtop_7_04

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 19:29:10.62 ID:1+6ZYSaO0.net

3%はせこいwww
30%くらい上げろwww

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/13(土) 03:39:47.69 ID:yV8g2OJ10.net

たった3部門で3%?これで所得倍増するなんてよく嘘ついたな
安部以上の虚言症が疑われる
息を吐くように嘘を吐く

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 17:22:44.99 ID:T1krSc8l0.net

3%ってナメてるだろ
介護と保育は公務員化しろって

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 16:19:32.00 ID:xRO3QH4x0.net

>>150
中に入ってわかったから即辞めた

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 19:11:43.40 ID:mh0cBfVV0.net

元々、高い看護師の給料をまだ上げるのか?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 14:51:26.73 ID:YeIRy53b0.net

>>1
賃金という金額数値だけでなく、肉体疲労・神経疲労の負担に対する
報酬率を基準にすべき
AIと実務の感触と生活ファクターを分析して指数化できること
飲酒観光風俗業クズ底辺支援持ち上げのクズ
飲食業風俗バイトのクズ学生  学生バイト風俗禁止!
楽なとこに流れているだけのクズを排除・飲酒観光風俗業叩きつぶして
人材をまじめな仕事にシフトしろ
キリギリスクズに支援不要 バブル大もうけオーナー 従業員個別支援不要
叩きつぶせ  貯蓄しない自己責任クズ  しね!!
有害飲酒風俗ビジネスで底辺に落とされた人の保証をさせるのは業界内責任
飲酒業 底辺クズに泥酔レイプ被害 アル中被害 賠償させろ
飲酒業底辺クズの労務  飲酒接待 楽で高収入な分を高額支払う客から
税金で自動的に介護にシフト 富の再分配すればよい
飲酒接待 1晩10万円>>再分配>> 介護医療看護士に8万円

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 14:28:27.99 ID:/U4jVFmO0.net

これは良い案だな
一部で公立の学校の教員に残業代払えとかいう奴らもいるけどあいつらは普通に高給だし保育が先

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 02:36:49.11 ID:m99OavBp0.net

>>343
資格的には介護は誰でもできるな
特に施設なら資格いらない
訪問は一応資格がいる
辞めてすぐ代わりが見つかるなら今切迫してないよな
介護関係は施設にしろ訪問にしろ人員確保にとても困ってる

実務として誰でもできるか?ってとこが問題なんだろ
資格的に誰でもできるからーって安月給にした結果が今
これからどんどん従事者いなくなって困ることになるよ
ただでさえ日本の介護って手厚過ぎだからそれに見合う給与が出てない
安く雇えそうな外国人も逃げまくり
親とか身内障碍者の介護を自分でしてねって言われてできる人がどれだけいる?
施設に放り投げようとしても人がいなきゃ受け入れられない
安楽死は日本じゃ今はごく一部をの尊厳死を除き認められてない
介護職の給料上げたら制度的に介護保険の負担は増すけどそれには文句ぶーぶー
無料or安くサービス受けられるのが当然っていう意識変えないとどうしようもない
今でも自費介護はあってそれはかなり自由に色々受けられるけど受ける人ほとんどいない
理由は高いから
そりゃー介護系は制度内なら1割負担とかだしね
それに比べたら自費介護は10倍とかだしね
馬鹿じゃないのって思うけどね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 16:39:18.84 ID:LSCZITTv0.net

国→施設→労働者 最終的にどれぐらい手元に来るんだか

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/13(土) 04:15:53.08 ID:M7idD1F/0.net

俺がデイサービスで介護職員やってた時の給料
基本給18万
国からの処遇改善手当4万
残業代1万(サビ残かなりあり)

計約23万でいろいろ引かれて手取り約18万
たった3%上がったところで生活なんてしていけない

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 15:11:55.63 ID:kwH2imso0.net

年収500万が515万になったところで…w
しかも3%は税引き前だから実質2.4%とかだろww

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 15:13:06.67 ID:IfDTaL6+0.net

>>44
教師は特にひどいが事務系公務員も似た傾向がある
まあやらない老害が多すぎというのもあるけど

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 21:46:43.95 ID:6ahMoTZa0.net

第5波のピークで

どこの病院も看護師不足で医療崩壊だった

マスコミが報道してないだけ

まだ看護師も逃げ回ってるのに

なんで看護師の給与を一律の上げるのか

馬鹿みたい

コロナ受入れ病院の看護師離職が止まらない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1609773318/l50

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/13(土) 14:03:29.11 ID:HswwMCdy0.net

>>20
95パーセント引きだからね

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 05:05:31.21 ID:s/mD1OaK0.net

経営者がピンハネしまくるでしょ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 06:24:06.76 ID:kDgDmM1F0.net

え?それだけ?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 14:37:47.63 ID:R5L8DPNd0.net

自分たちだけ給料あげてもらうような薄汚い連中は反日売国奴のパヨチョン

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/13(土) 04:48:06.12 ID:YlCkx0360.net

>>282
今、派遣会社がウハウハと思ってるのか。

会社が人不足でパート集められない環境なら、派遣会社はそれ以上に派遣社員を集めるのに苦労する。人増えないと売り上げあがらない。人不足時に求人するのは広告代がかさむから、利益を削られる。

氷河期デフレ全開の時みたいに、入れ食い濡れ手に泡な環境ではない。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 15:52:13.99 ID:r5tEEk6g0.net

これ財源を高齢者か医者の報酬さげるとかじゃないと

看護師たちの公定価格あげるわ

財源は現役世代の保険料

高齢者が良いサービス受ける

現役世代また貧乏

少子化

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/13(土) 05:06:50.09 ID:1pAekQix0.net

ウンコよりパワハラがきつくて辞める人が多いらしい
41歳の旦那が4〜5時間説教されて自殺した人もいる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 14:40:47.39 ID:ZDEe+nti0.net

これじゃ運営側に飲まれて現場に届かず終わりだろ
賃金3%の上昇に当てることを保証する制度にしないとだめだな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 17:32:12.92 ID:mQ8skZTa0.net

月収30万円も貰ってるなら文句言うな。
貰いすぎだろ。

保育士、看護師、介護士の給料はもっと
下げなきゃいけない。
ボーナスまでもらえるなんて上級国民だ。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 20:29:44.16 ID:TVB67cT10.net

看護師4年目だけど夜勤しないと稼げなくてでももう体力的に無理になってきた
ホルモンバランス崩れて生理も2年きてない

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/13(土) 09:02:27.41 ID:s2xX+4nK0.net

直接国から口座に振り込むのが1番なんだろうが手間暇かかってめんどくさいから会社に渡すんだよな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/14(日) 13:06:44.90 ID:BZ49L11X0.net

コロナでやっと報われたと思ったのにたったの3%笑

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 19:59:33.98 ID:i+Uepzqy0.net

3%じゃ成り手増えないだろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/13(土) 20:43:36.99 ID:gBM72LAu0.net

>>321
廃校とか使えばよかったね。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 14:44:34.50 ID:T6XnADd40.net

3パって・・・
なめてんのかよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 14:58:05.49 ID:i6fUTa3T0.net

資格保持者の名前貸し名ばかりの役職で
現場じゃ全然動かねー腰痛持ちの役立たず給料泥棒BBAの給料は上げなくて良いよ!

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/13(土) 04:35:17.65 ID:CoM9c+RR0.net

賃金は市場と労働争議が決めるもの
韓国みたいなことしてんじゃねえよ
岸田はダメだ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す