ニュース速報+

14万羽殺処分の横手市の養鶏場、鳥インフルエンザは鼠穴からか [水星虫★]

1 :水星虫 ★ :2021/11/15(月) 06:28:14.51 ID:3qevKT3+9.net
鳥インフルエンザ 横手市の養鶏場で14万羽の殺処分終了

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20211112/6010012172.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

10日、秋田県横手市の養鶏場で鳥インフルエンザが確認されたことを受けて行われていた、
養鶏場のニワトリおよそ14万4500羽すべての処分が12日に終わりました。
県は今後、県内すべての養鶏場に消石灰を配るなどして、感染拡大の防止に全力を挙げることにしています。

10日、秋田県横手市の養鶏場で高病原性の「H5N8型」の鳥インフルエンザウイルスが
確認されたことを受け、県は、この養鶏場のニワトリの処分を進め、12日午前10時半に
およそ14万4500羽すべての処分を終えたということです。

また県は12日午前、2回目となる対策本部会議を開き、この中で、佐竹知事は
「引き続き防疫作業に取り組むことが重要で、全県の養鶏場を中心に徹底的にやってもらいたい」と述べました。

県は、今後、ニワトリを土に埋める作業などを急ぐとともに、県内に131あるすべての養鶏場に
消石灰を配り、感染拡大の防止に全力を挙げることにしています。
担当する県の畜産振興課では、所属する17人全員が県内の養鶏農家に
電話をかけるなどしてあわただしく対応にあたりました。

農林水産省が派遣した専門家のチームによりますと、横手市の養鶏場では、
鶏舎に空気を入れる設備に穴が空いていて、ネズミが侵入したとみられる痕跡があったということで、
県では、対策の徹底を呼びかけています。

県農林水産部の佐藤幸盛部長は、「ふだん見慣れているがゆえに自分の鶏舎の異常に
気付きにくいと思いますが、いま一度、客観的に自分の農場にはどのようなリスクがあるのか
点検してもらいたい」と話しています。

11/12 19:03

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 09:01:05.54 ID:EiE6P1a70.net

ウィルスは火で死滅するから、火を通せば食えるんだけど

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:12:48.32 ID:zkh/VaiH0.net

>>24
人工肉出来たアルヨ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 06:48:48.48 ID:zkh/VaiH0.net

俺も間違えてた
H3N2とH1N1か

○2021/2022冬シーズン
A/Victoria(ビクトリア) /1/2020(IVR-217)(H1N1)
A/Tasmania (タスマニア) /503/2020 (IVR−221)(H3N2)
B/Phuket (プーケット) /3073/2013 (山形系統)
B/Victoria (ビクトリア) /705/2018(BVR−11)(ビクトリア系統)

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:52:17.84 ID:rPPDJHei0.net

鼠穴 ねずみあな
虎穴 こけつ
狸穴 まみあな

日本語は難しい

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 10:17:43.60 ID:R3M7iOm+0.net

たけ、夢は土蔵の疲れだ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:36:36.44 ID:ZhTfvqZl0.net

キムチ臭い案件

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:16:43.42 ID:vcRN+YYG0.net

くやしいのうくやしいのう

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:21:33.86 ID:8Sbx7Mk/0.net

>>26
普通のインフルとは別物
ヒトヒト感染する強毒性鳥インフルは人類未体験

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 06:53:12.84 ID:UP5odlhS0.net

ネズミくらいどこだって出入りしとるだろ
人間が気づいてないだけ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 18:51:33.47 ID:LSiVRT390.net

もうおわりだ・・繁殖してるんだ・・
養鶏所のウラはネズミの卵でいっぱいだ━━!!

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 06:35:42.66 ID:zkh/VaiH0.net

>>1
H5N8か

鳥インフルエンザA(H5N8)のヒト感染例報告−ロシア連邦
2021年2月18日、ロシア連邦政府の国際保健規則(National International Health Regulations(IHR))の担当窓口は、7名の臨床検体から鳥インフルエンザA(H5N8)が発見されたことをWHOに通知しました。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 08:24:05.65 ID:Bt9kEPSB0.net

ハハッ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:15:18.60 ID:PN9PkzH60.net

14万羽殺処分しても補助金で補填されるから経営への影響は限定的

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 09:05:40.06 ID:HCxd7PkU0.net

またパンデミック茶番の過剰な演出デマ情報か
毎年鶏からパンデミック出ているのは分かってる
情報過多にならなければ過剰なパンデミックにならないだけ
落ち着けば解決する

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 10:07:05.00 ID:m9vysYC+0.net

ゼロコロナは無理だから
ウィズコロナとはいかないの?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 11:59:14.50 ID:UGF6CZUR0.net

養鶏飼育員「そうだ! 猫を飼おう!」
ぬこ「美味そうなチキンが一杯おるな」

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:34:44.71 ID:8Sbx7Mk/0.net

鳥インフルがコロナと同じぐらい潜伏期間持ってまら人類終わるな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 11:44:34.39 ID:f9IOuJsZ0.net

猫部隊を投入しろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:26:07.85 ID:8Sbx7Mk/0.net

各発電所がこれように感染してない少人数でオペレーションできるようにマニュアル作ってるぐらいにやばい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 06:56:44.33 ID:pmYGyYSP0.net

どこから入って来たんだ?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 10:08:23.24 ID:IX5Xer8A0.net

>>44
大きく言ってもせいぜいエピデミックだろ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:07:48.44 ID:bbpYpnvM0.net

猫😺かえ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 09:26:47.13 ID:zjPbI2Vf0.net

人インフルと鳥インフルの区別もつかない反ワクanonのスレ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 06:58:18.21 ID:tIRfF4aM0.net

コロナ収束のヒント

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 13:34:33.63 ID:7bReUd2t0.net

ウチの部屋飼い烏骨鶏のつがいは病気にもならず元気だよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:11:12.84 ID:PZFSB1vk0.net

ジャガイモ不作、サンマ不漁、輸入牛肉高騰、
そして鷄インフルが鼠穴から

食料供給が不安になってくる

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:13:25.89 ID:vuPpteNz0.net

もうインフルエンザ程度なら抑え込めることが分かってるし
そこまで騒がなくてもええんちゃう?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 06:34:35.12 ID:IXJlaTmm0.net

>横手市の養鶏場では、
>鶏舎に空気を入れる設備に穴が空いていて、
>ネズミが侵入したとみられる痕跡があったということで、
>県では、対策の徹底を呼びかけています。

頻繁にネズ公が出入りしていたんだろう
これじゃ何のための防護策かわからんな
ウイルス様どうぞって言ってるようなものだ
ど素人じゃあるまいし

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 06:34:35.12 ID:IXJlaTmm0.net

>横手市の養鶏場では、
>鶏舎に空気を入れる設備に穴が空いていて、
>ネズミが侵入したとみられる痕跡があったということで、
>県では、対策の徹底を呼びかけています。

頻繁にネズ公が出入りしていたんだろう
これじゃ何のための防護策かわからんな
ウイルス様どうぞって言ってるようなものだ
ど素人じゃあるまいし

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:28:41.87 ID:sOZHvHn+0.net

鶏さん、今までありがとう;;

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す