ニュース速報+

【衆院選】志位和夫委員長「共闘路線を揺るがず発展させたい。私たちは挑戦を続ける」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/11/01(月) 02:00:26.32 ID:gHfDxzHY9.net
 立憲民主党を中心に候補者を一本化して衆院選に臨んだ共産党の志位和夫委員長は31日、党本部で記者会見し、
「都市部などで自民党重鎮を倒すことは野党共闘なしにはできなかった。この道は揺るがず発展させたい」と手応えを語った。

 与党の過半数確保を受けて、「残念だが、私たちはチャレンジ(挑戦)を続ける」と強調。
来年夏の参院選に向けて、「この間の(野党4党の)共通政策や(立民との)政権協力の合意を土台にして戦いたい」と意気込んだ。

 与野党一騎打ちの構図をつくるため、共産は小選挙区の候補を現行制度下で最少の105人に絞り込んだ。
志位氏はNHKの報道番組で「さまざまな制約を上回って、今の政治を変えようと真剣に取り組む党への期待も広がっている」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/77c70080e0f9b661a44b428333d9c87c4169f8ed

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:53.46 ID:pAxO/tWk0.net

どんな嘘でも、でかい声で喚き散らすと信じてしまう善人はいるわけね

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:08.90 ID:ZKvND0ne0.net

共産党は、野党共闘をしていなかったら、もっと議席を減らしていただろう。
今後もこの路線で行くしか無い。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:25:38.91 ID:4hYa/BE+0.net

各個撃破より簡単

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:40:55.22 ID:SnLGRJQz0.net

ところで次の選挙まで共闘続けるんか?
例えば自衛隊の議論は封印続けるんか?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:41.02 ID:uZCLTvO70.net

これには枝野もうんざり

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:34.86 ID:prbzd4Ta0.net

>>33
弱むCに無理言うなww

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:21:56.66 ID:C3z+ujEs0.net

組んだら地盤が削られる
組まなきゃ選挙区で負ける

立憲さんもう詰んでませんかこれw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:54:26.81 ID:KJSqc/Xq0.net

最大屋等が共産党と協力してるってヤバすぎだろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:17:22.57 ID:VyCV/di50.net

>>20
結局これだよな
今までの小選挙区に案山子立てて比例の選挙活動やらないと共産は票増えないから
確かに野党共闘は今の共産にとっては選択肢だが、相手の立憲が共産にリターン与えないから、
共闘の意味があるかと言われると

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:11.24 ID:F8/G/bwQ0.net

党首選も全くやらず小選挙区にも出てこない
コイツに民意なんてものがあるのか?しみったれた権力にしがみつく独裁者そのものじゃん

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:20.53 ID:lUhTcjJG0.net

>>1
1党独裁になるから野党はどうしても必要だとしても
そもそも共産はどれだけ日本で挑戦しても共産主義の目的を達成できないでしょw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:13.84 ID:wG+8PBHe0.net

>>1
コイツも相変わらず現実路線に舵を切れないオナニー野郎だな。おめえはいつまでも支持者の票を維持する事しか考えてねえから与党支持者の票を取れねえんだよ。

もう邪魔だからシンでくんねえかな。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:50:56.75 ID:XtoZcK+F0.net

福山さんとか辻本さんに当たるポジションの人は更迭になるの??

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:37:15.26 ID:J0Osm6An0.net

立民の阿鼻叫喚と対照的だな
どっちが疫病神だったのかよくわかる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:11.57 ID:HXGuY1qm0.net

立憲を吸収したいんだろうな
支持者を無視した行動が今回の結果だろうに

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:43:19.01 ID:WZP1Osv80.net

国民民主党に抜かれてやがる

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:22:11.88 ID:kRuRXmaL0.net

共産支持なんて
大半は学生運動やっていた老害ばかりだろ
あとはナマポ申請斡旋した乞食とシングルマザーぐらい

今後党員も減っていくだけ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:29:54.89 ID:xgHWDsx+0.net

>>1
完全に失敗してやんのwww
共産党の嫌われっぷりに立憲も驚いてるやろwww
枝野も志位もご苦労さんwww

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 03:13:49.83 ID:ZPVa+LG/0.net

むしろ一本化されたら勝つ未来しかなくね?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:09.99 ID:faGmsain0.net

挑戦、挑戦ておまえは小室か

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:14.75 ID:RN3x6hA70.net

共闘というか候補者を取り下げただけみたいなw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:53:48.92 ID:Uw1w+hov0.net

結局、野党で票伸ばしたのって改憲派だけじゃねーかwww

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:48.50 ID:AR4fADik0.net

どんどんその路線でいってくれ
そして最後は滅びたらいい
今回の結果受けてこんなこと言ってるようじゃ尚更に支持は減る

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:16:02.31 ID:PDroSSvr0.net

大躍進!

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:15:20.60 ID:scttjDNQ0.net

なんだか反日売国と思われ続けているのも一因だろうな
そうじゃない部分もあるのだが、分かってもらえないのがもどかしいところ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:17:37.08 ID:znx2xq2x0.net

枝野「アベノミクスのせいで国民は錯乱した投票行動をとるようになってしまった」

志位「この負けは将来の勝ちなのです」

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:38:24.97 ID:gL+OTx4l0.net

制度の共産党貴族じゃ勝てないよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:12.25 ID:MMyPSTP00.net

立憲共産党という夢を見たニダ!

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:41:41.54 ID:JBi66SvT0.net

 
ニュースで各党首の意見を入れる時、狂惨党なんざとりあげるな!
ニュースショーでも、コメンテーターで狂惨党議員なんざ出演させるな!
.
国家転覆を党是とするテロ政党だろ(怒り)
.
欧米にも狂惨党は存在するが、
女王陛下が君臨する英連邦諸国50カ国はもちろん、
共和国のアメリカですらTV新聞は狂惨党を絶対にとりあげない。

ド イ ツ で は 狂 惨 党 が 非 合 法 ( 憲 法 違 反 ) な の は 、
.
狂 惨 党 が 国 家 社 会 主 義 で 、 ナ チ ス そ の も の

だからだ!!

www.sankei.com/smp/column/news/170708/clm1707080003-s1.html
> 米国や英国、ドイツ、イタリアなどでは共産党は国政の場に議席を持っていない。
>「どうして日本には、共産党があるの?」
> 福冨氏が、海外の若者たちを国会議事堂に連れて行くと、決まって驚くのだそうだ。
> 共産党は憲法違反だとして1956年に解散させた西ドイツ(現ドイツ)のような国からみると、
> 日本の無防備なまでの寛容さは不思議なのだろう。

しかも日本狂惨党は、
本家本元のソ連が西側との共存にシフトすると一方的に交流を断絶した程の革命原理主義者で、
筋金入りの極左だろ!!
.
旧ソ連よりも過激な日本狂惨党、革命路線を絶対固持
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153606350/ 抜粋
> ソ連共産党と日本共産党の仲は1960年前後、
> フルシチョフが掲げた西側との共存路線を日本共産党が否定して以来、芳しくなかった。
> 元同党国会議員秘書の兵本達吉氏は
> 「ロシアは、帝国主義国の仲間入りをしてしまった。
> 革命政党の日本共産党がそんな国に支局を置く価値はない」 ←←←★★★

警備警察50周年特集「武力闘争による狂惨革命をいまだ掲げる、時代錯誤政党」
www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten269/sec02/sec02_01.htm
.
狂惨党は現在も「暴力革命の方針に変更はなく、破防法調査対象団体」政府が閣議決定 2020年11年月21日
www.zakzak.co.jp/soc/news/201121/pol2011210002-n1.html

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:33:53.87 ID:IP4wh87o0.net

>>1
今回も比例でしたねw

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す