ニュース速報+

【電車】第2の京王線事件から身を守る心得…専門家が「10両編成なら4、7両目」の乗車を推奨する理由 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2021/11/11(木) 07:02:51.54 ID:u62YJwyL9.net
「“無差別テロ”を目的とする犯人にとって、走行中の電車内は非常に狙いやすい場所です。乗客は無防備のうえ、逃げ場も限られます。今回のような刺傷放火事件は、今後も起こりえる、そう思っていたほうがいいでしょう」

こう警鐘を鳴らすのは、危機管理アドバイザーで、犯罪・防犯対策に詳しい「危機管理教育研究所」代表の国崎信江さん。

10月31日、東京都調布市を走行中の京王線の特急電車内で、刃渡り約30センチのナイフで乗客を刺し、ライターオイルで火を付けた無差別テロ事件ーー。

殺人未遂容疑で現行犯逮捕された男は、映画『バットマン』の悪役・ジョーカーに扮して犯行に及んだ、服部恭太容疑者(24)。逮捕後、服部容疑者は警察に対し、次のように供述している。

「停車駅の間隔が長く、逃げ場がない特急を選んだ。雑踏よりも電車の方が確実に人を殺せると思った」(読売新聞 11月2日朝刊)

電車やバスなど、公共交通機関を利用する一般市民が、テロを完全防御することは難しい。

だが、ふだんからテロ被害のリスクを減らすための意識や行動を身につけておくことはできる。そこで国崎さんに、公共交通機関を利用する際、危険を回避するためにできることを聞いた。

【1】自分の周辺に不審な人物がいないか必ずチェック
「毎回、電車に乗る際は先頭に並ばず、自分の隣や後ろにどういう人物がいるか。周辺に挙動不審な怪しい人物がいないか、必ず確認すること。そして電車に乗ってからも乗客をチェック」(国崎さん・以下同)

【2】相手の“目”と“手”を見て不審者を見極める
「目に力が入ってギラギラしている、逆に目に力がなくトロ〜ンとしている人。そして不自然に片方の手をカバンに入れていたり、洋服の内ポケットに片方の手を突っ込んでいる人はいないか。怪しいと思ったならば、別の車両に移り、用心のために次の駅で降りるという選択も」

【3】乗車中は、次の駅から乗ってくる人もしっかり見る
「今は電車内で座っている人の多くが、下を向いてスマホなどを見ています。新たに乗車してくる人の中に怪しい人物がいる可能性もある。電車が停車し、ドアが開くたびに、乗車してくる人をチェックすることも忘れないように」

【4】先頭、最後尾の車両は避ける
「犯人が先頭や最後尾に近いところで火を付けたり、刃物を振り回したら、先頭、最後尾にいる乗客は、隣の車両へ逃げられなくなる可能性があります。しかもその車両に犯人が来たらもう後がない。自分自身が、逃げ場のない“袋小路”に置かれることだけは避けるべきです」

10両編成の電車に乗車するなら、先頭、あるいは最後尾から3両は離れたほうがいいそうだ。

「1つでも先の車両まで逃げることを考えると、先頭、最後尾までは最低3両ぐらい余裕が欲しいので、乗車するなら4両目、7両目あたりがいいでしょう」

犯人が乗客の多い中央の車両(5〜6両目)でテロを起こした場合、逃げる方向に人が殺到し、逃げ遅れる可能性がある。人が多い車両も、できるだけ避けたほうが無難だろう。

【5】座る位置は連結部近くに
「車両内では、中央部よりも連結部近くのエリアのほうが、何か起きた場合に、すぐに隣の車両に移って逃げることができます」

【6】乗車後、非常用設備を確認する
緊急事態が発生した際、乗務員に通報するために設置されているのが「車内非常通報ボタン」。

「各車両のドア横やドア上の掲示板の横、車両連結部付近の壁面などに設置されています」

さらに脱出する際、手動でドアを開けるために設置されているのが「非常用ドアコック」だ。

「各車両ドアの横や上、ドア横の座席下などにあります。乗車後、これらがどこに設置されているかを確認しておくことも重要です」

【7】イヤホンの利用は避ける
「ボリュームが大きいと周りの声も聞こえないので、今回のような事件が起きたときに避難対応が遅れる可能性があります。危険を回避するなら、車内ではイヤホンをつけないことが望ましいです」

【8】日常的にバッグを持つ習慣を
「刃物を振り回す相手に対し、少しでも盾になるものを持っているかどうかで、身の危険度も変わります。日常的にバッグを持つ習慣をつけておくことで、いざというときは防御に使えます」

■バスはできるだけ運転席近くに座ろう!
バスは電車と違い、運転手が車内の異変に気づけば、すぐに停止してドアを開けるまでの対処ができると思われるが……。
(以下リンク先で)

「女性自身」2021年11月23日号 掲載2021/11/11 06:00
https://jisin.jp/domestic/2035834/

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:23:51.58 ID:QfEDs/3T0.net

>>49
庶民と言うより社会インフラを攻撃してる
テロ対策用のインフラ整備は相当のコストがかかる
大物一人狙うよりもよっぽど影響が大きいかも

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 07:05:01.58 ID:PHhg8/em0.net

外に出なければ事件に巻き込まれることもない
ヒキコモリ最強!

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 23:49:02.18 ID:BJcKP+6b0.net

>1
10両編成で7両目って端から3両目なんだけど、言ってることおかしくないか?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 08:11:52.19 ID:jzHsEcdc0.net

地下鉄なら非常口のある両端だろ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:08:58.59 ID:/KoKj+Gy0.net

福岡出身者や在住者に気を付けておけばいい

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:17:15.45 ID:R+bx75vm0.net

>>148
この書き込みと過去の先輩達の失敗を学習して
少しずつやり方が上手くなっていっている

そして捕まるのが怖いだけで捕まらないなら社会に復讐したい奴は
400万人とかいるらしい

その1万人に1人が実行しても400の通り魔事件になってしまう

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 08:57:23.68 ID:Uje2dvI20.net

しかしなんでキチガイ凶悪犯罪者って全員チョッパリなんだ?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 07:51:42.04 ID:v4QSMc0I0.net

>>49
大物は電車なんかに乗らないから電車は狙うな
大企業のビルの方がまだ確率が高い

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 07:23:45.28 ID:7s15rH7N0.net

そのうち2人組3人組ジョーカーが現れて
編成両端から挟み撃ちにするようになるだけ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 05:56:23.77 ID:cy+Q1ppS0.net

いきなりカビキラー撒かれたらもうどうしようもない

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:41:24.46 ID:wxIzIe/l0.net

マイカーだから不安はないけど、いつテロに巻き込まれるかわからないから、都会の人は大変だな😵

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:27:11.93 ID:VSHAA7DB0.net

>>1
そこは女様の車両にされるんだな
わかるぞ

てか車掌がいる最後尾が一番通報しやすいじゃん
アホかいな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:15:42.05 ID:FDgWMzPV0.net

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:55:07.60 ID:+lhKohWL0.net

京王ジョーカーは空手部だったらしいから
俺みたいな帰宅部キモヲタが数人で囲んでも
返り討ちに合うわw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 08:05:16.20 ID:I//BIocY0.net

ジョーカー「なるほどね」

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:29:17.89 ID:R+bx75vm0.net

>>160
小学校で45人クラスがあっても
ひどいいじめにあうのは1クラスに1人、加害者は40〜42人
無関心で何もしないのが2人ぐらいだからね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:52:03.54 ID:ZRF6EZk+0.net

後ろの車掌室前じゃねえの
JR東はこの頃都会でもワンマン運転やろうとしてるけど、中央線快速や常磐線快速みたいに混むし駅間長い路線は当分無理っぽいな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 07:20:43.50 ID:fl8F2e4m0.net

そんな危機管理より
クソ政府にもっと危機感持てよw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 07:46:34.03 ID:SoWQOSqm0.net

こういう犯人ってそんなに理論派なの?

自宅の最寄駅の階段に近かったから4両目に乗った

みたいな犯人だっているでしょう?
・・・ってか、そもそも自分の将来にとって
なんのメリットもない犯罪を行うんだから
そんなこと考えてない可能性の方が多い

SEXもしたことないAVマニアが語るSEXテクニックは
実践では通用しない

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 07:10:41.68 ID:SEzAuJ8P0.net

アホかと

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 22:38:52.35 ID:n3iseuUh0.net

>>188

何か既存!

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:31:40.19 ID:FTo3Z3bu0.net

1番身を護る行動はタクシー利用などして不特定多数と一緒になる公共交通機関に乗らない事だな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 08:44:16.19 ID:IwxusN820.net

おもしれえなあ
テレワーク続けりゃいいのに

馬鹿って大変なんだな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:26:32.28 ID:vEnmjpLm0.net

>>126
それ先頭車の運転席側だけ
ただし、進行方向前から1両目全てと2両目の1両目台車側は自動車衝突時危ない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 07:25:31.46 ID:iHK1XJYj0.net

コロナ禍以降、帰りの正門前発は全て東府中行きだが、来年入場制限が更に緩和され準特新宿行きが再開した時は注意だな
エイシンフラッシュのダービー他ジャパンカップ等大レース時は過去に飛び込み等も多々あった

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:47:57.11 ID:3vTHXcl80.net

挙動不審でうろついて奇声あげたりする迷惑な自閉池沼も昔から多いんだよね。
とりあえず池沼顔には普段から気をつけてるわ。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 07:11:02.58 ID:tQhO/V5i0.net

電車で寝ないの項目がないな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:31:50.97 ID:VEXLZlx60.net

>>212
ガソリンはすごいニオイするからみんなすぐに気づいて騒ぎになる
無臭のサリンだったらイチコロだが

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 08:28:57.27 ID:DYGnzr5x0.net

>>15
高崎線とか東海道とか15両がデフォだよな
横須賀線は11+4

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:40:48.08 ID:SHh/Ww140.net

>>120
そんなの大半の乗客はわかってるんで、そのポジションが奪い合いだろ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す