ニュース速報+

【衆院選】枝野幸男代表 小選挙区敗北の場合、代表辞任意向だった [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/11/01(月) 01:43:18.04 ID:gHfDxzHY9.net
衆院選は31日、投開票され、埼玉5区で、立憲民主党の枝野幸男代表が当選確実となった。自民党の牧原秀樹氏と争っていた。

吉報を受ける前の午前12時ごろ、枝野氏は党首として都内のホテルで会見を開いていた。
出口調査で競り合っているとの報道があり、仮に小選挙区で敗北した場合の代表の進退について「党の代表は小選挙区で勝つことが前提だと思っている」と述べ、
比例復活の場合でも代表を辞任するとしていた。

埼玉5区では、自民党の安倍晋三前首相、西村康稔前経済再生担当相などが、牧原氏の応援に立て続けに訪れるなど枝野氏を徹底マークをしていた。
枝野氏は自分の選挙区に入れることがほとんど無く、野党共闘で1つでも多くの議席を獲得すべく全国の野党統一候補の応援をしていた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202111010000032.html

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:59.05 ID:xrNkaEeU0.net

え?立憲議席減るけど自分当選なら残るの

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:41.83 ID:d5Ps4mw80.net

この選挙結果で代表辞任しないのあり得ないだろ立憲共産の首謀者なんだからさ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:14:47.01 ID:5tTpvDZ/0.net

議員辞職じゃないならニュースにするなよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:27:56.12 ID:jYsVi0Ve0.net

枝野 代表辞任せえ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:20.04 ID:7e+ir60e0.net

立憲民主党は
枝野、と蓮舫とか帰化人議員は
執行部を退いたほうが良いんじゃないのか?

立憲民主党のメンツのほうが自民党より
陳腐な顔ぶれなんだよな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:43:51.89 ID:6PkgVRcV0.net

ほんとダサイタマはつかえねーな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:36.39 ID:24xUrsDi0.net

枝野留任≒与党安泰?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 04:54:21.16 ID:bA/MPlaq0.net

ホント、こいつらこそ口だけだなww
死ぬまでやってろよwww

もうさ、だらしない野党のお前らが日本衰退の一因なんだよwwww

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:21:19.60 ID:8GKDCak60.net

今の自民党に惨敗って、相当ひどいぞ
自分に甘くて他人に厳しい典型だな枝野

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:44:07.07 ID:xrEXyaAm0.net

>>1
しかし、議席を減らすと

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:58:59.68 ID:l0E6HB940.net

この状況で政権取れないって終わってるだろうに(笑)

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:58:59.68 ID:l0E6HB940.net

この状況で政権取れないって終わってるだろうに(笑)

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:33:03.71 ID:x2mjvc7W0.net

枝野が勝つロジックわからん
埼玉県民説明してくれw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:31:01.91 ID:YWWJn0fs0.net

>>1「党の代表は小選挙区で勝つことが前提だと思っている」

共産党の志位に言ってやれよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:01:58.34 ID:MoyXaHeW0.net

いやいや、政権交代目指してたんだから
実現しなけりゃ引責だろ
まして公示前の議席守れないとか存在してる意味あるの?
恥ずかしくないの?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:26:37.99 ID:ZAv7eg+60.net

裏を返せば自分だけよければ他が落ちてもいい的な

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:40.52 ID:/5C85cFb0.net

>>2
コロナで皆が苦労しながら色々試行錯誤して踠いているのに、
こいつらはそれを自分達にとって都合の良い流れが来たと喜んでやがった。

普通の感覚でみたら、許せるわけが無い。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:31:11.23 ID:UEUk2NLh0.net

この状況で議席減らしてる時点で辞めてくれ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:40:26.49 ID:/vmGIypv0.net

>>70
維新は野党の
ケケナカは日本の敵

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:06:03.23 ID:/kdsIHhj0.net

もう共産党に頭が上がらないだろ
枝野は共産党の票が無かったら落選していただろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:52:48.02 ID:1SgoI9Za0.net

日本人が大政翼賛会を望むなら仕方がない

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:13:09.88 ID:4YnIVwUm0.net

自民党のために枝野に投票しといた

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:42.09 ID:VnOfrWf60.net

辞めない事に一番喜んでくれるのは自民党だよな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:50:30.69 ID:GK13cyKR0.net

牧原程度に競られる風情の政治家がトップの党って…

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:53:42.47 ID:J0kCqO1b0.net

>>14
ああ、そういう・・・

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:22:20.77 ID:SQl0NbMo0.net

立憲はともかく枝野は要らん

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:00:47.66 ID:l60i1CoR0.net

有権者の真っ当な判断だったと思う。立民議員は日本に要らないと判断された。特ア三国の代弁者みたいなもんだからな。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 07:52:44.23 ID:VdvSNYyp0.net

小選挙区で敗北した牧原に「どんな気持ち」と訊いてみたい。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:05.65 ID:9oLGqEi50.net

支持者のパヨチョンの期待を裏切った責任は取らないとパヨチョンが納得いかないんじゃないの

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:36:45.36 ID:5gCYi49i0.net

>>12
維新は岸田自民の味方は絶対にしないから安心しとけカス自民工作員

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す