ニュース速報+

中国恒大、社債の利払いか 別の支払期日も迫る 一方ドイツ通信社はデフォルトと報道 ドイツ市場審査機関は恒大の破産手続き準備 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2021/11/12(金) 00:12:25.16 ID:u9zqr1Ge9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/aec76dd9dd3c567a65cd515a888221dacd4a1f49
 経営危機にある中国恒大集団が、10日に支払いの猶予期限が来た米ドル建て社債の利息1億4813万ドル(約170億円)を支払った模様だ。
米ブルームバーグや中国メディアが11日までに報じた。猶予期限までに支払えなければ債務不履行(デフォルト)が確定していた。

社債の利払いは10月11日が期日だったが、同日までに支払えず30日間の猶予期間に入っていた。
複数の債権者が10日までに利息を受け取ったと報じられる一方、債権者のドイツの企業が同日時点で利息を受け取っていないとして
恒大の破産手続きを裁判所に申請する準備を進める意向を表明した。
ドイツの企業がその後、支払いを受けたかは不明だが、度重なる支払いの遅延に債権者からの圧力は強まっている。

今月6日には別の米ドル建て社債の利息の支払期日が来たが、恒大は支払えずに猶予期間に入ったとみられる。また12月28日にも社債の利払い期日が迫る。
恒大は資金調達のため資産の売却を急いでいるが、傘下企業の株式売却交渉が決裂するなど難航。
創業者で経営トップの許家印氏が自宅を担保に資金を調達していると報じられるなど、綱渡りの経営が続く。

別ソース
中国サッカー界への影響必至!中国恒大集団がデフォルトとドイツ通信社報道
https://football-tribe.com/japan/2021/11/11/230034/
 中国スーパーリーグに所属する広州FC(旧広州恒大)の運営会社であり、中国国内大手の不動産開発会社である『中国恒大集団』は、債務不履行(デフォルト)となったようだ。
10日、ドイツの大手通信社『DPA(ドイツ通信社)』が報じている。
※略
その中、『DPA』の報道によると、中国恒大集団はデフォルトしたとのこと。
DMSA(ドイツ市場審査機関)は中国恒大集団の債券に投資していたものの、猶予期間終了までに利払いを受け取れなかったことから、
中国恒大集団に対する破産手続きを準備しているようだ。

関連スレ
【バブル崩壊】中国不動産開発の花様年、株取引再開で一時52%安−恒大は期限迫る [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636537789/
【バブル崩壊】中国恒大子会社、6日期限のドル債利払い履行せず=関係筋 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636379313/
【デフォルト】中国不動産の佳兆業、利払い行えない可能性を投資家に伝える−報道 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636643087/

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 02:09:01.51 ID:g13VURRw0.net

>>1
the☆内憂外患

【米国】中国の台湾侵攻には同盟国と行動 ブリンケン米国務長官が明言 米中首脳会談では新型コロナ起源の情報公開を迫る考え [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636645443/

【速報】 中国、大雪の中、91万世帯が電力供給停止 黒龍江省 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636644283/

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 00:15:17.87 ID:+rQrlG6/0.net

>創業者で経営トップの許家印氏が自宅を担保に資金を調達していると報じられるなど、綱渡りの経営が続く。

力尽きたところで試合終了ですよね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 01:12:09.47 ID:0TuOtutE0.net

 

>>40
観光産業はもう日本にはいらないよ。

「観光産業は全部を潰せ。」
こういう世論があることを察知しての
GoToトラベル・GoToイート だったからな。
もう完全消滅していいよ。

 

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 09:12:59.98 ID:ldcwusVK0.net

>>64
国内向けへの支払いのがとんでもない額のはずだが、そっちは情報統制のせいかほとんど報道されなくなったね。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 00:49:21.27 ID:lyt9RHuh0.net

中国国内の投資家やファンドは何とでもできるけど、海外のは無理でしたってことか

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:44:24.60 ID:C9OUXJ080.net

>>125
正解は
越後製菓

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 00:37:44.99 ID:vNCckbXE0.net

>>11
貴方を助けに愛しているよー

いや助けたくない

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 00:47:13.60 ID:Nzz28H2+0.net

>>24
傷口が広がるだけだと思うが、そっちの方が面白いから中国にはぜひ頑張ってほしいw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:19:12.94 ID:cllOZDL/0.net

みんなブルームバーグの複数の債権者が支払いを受けデフォルト回避かを引用してる。そしてデフォルト回避下まで言い出してる。すごい数が。これをどう捉えるか

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 10:02:21.17 ID:HfR29qNp0.net

日経爆上げw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 01:06:55.66 ID:pSB7wJdZ0.net

五輪までは意地でも延命させるんじゃないか

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 00:44:05.41 ID:0TuOtutE0.net

 

すでに株価がゼロ円になったのに
政府が紙にプリントして買ってるのだろ。

株価のほうが早いから。

 

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 06:05:27.25 ID:o0FwXBcB0.net

>>2
こういうのよくないよ
バブル悪化させた遠因なんじゃないのか…

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 14:32:39.10 ID:cl5HUtjQ0.net

締め切りが沢山あると混乱して大変でしょう?
ここは借り替えをして一本化しましょう!

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 01:56:20.12 ID:uhrlmE5h0.net

資産切り売りには中共政府も介入してる筈だから
ブザマな潰れ方にはならないだろうね

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:46:31.73 ID:QkQZfpQd0.net

ドイツはテキパキしてるなぁ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 06:45:36.19 ID:gatOwwbU0.net

>>80
そりゃ酷えなぁw
返す気ねーじゃんwww

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 07:58:52.95 ID:fYoXvakt0.net

今の中国人は一発賭けて海外逃亡までセットだからな
隠し資産きっとあるよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 09:34:43.73 ID:UFiJ86/F0.net

>>1
全人代期間中は何も起こらない。
来年年明けに倒産する。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:28:33.00 ID:lnR+WGT00.net

社長に資産吐き出させてるのは
見せしめもあるんだろうね
ホントに大躍進セカンドシーズンが来たのかも

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 14:31:51.34 ID:VUlzMIK90.net

ついに弾けるか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 00:51:51.68 ID:+Bj8BvoK0.net

国が肩代わりしても
誰も文句言わないし言えないんだから立て替えてくれるよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 01:43:15.60 ID:0kkRLHmi0.net

>>57
オリックス「抵当取ったけどこんな屋敷売れるかいな…」

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 01:26:43.67 ID:naroPWVA0.net

中共は既に切り捨てて社長に別荘や資産売却を強制したって聞いたぞ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 07:17:22.66 ID:B0gE6scV0.net

3回ぐらい自腹利払いさせられて5万件以上不動産引き渡ししたんだろ
仕込みの時間稼ぎというかタイミング合わせてドーンでそれで終わりかよ
五輪明けまでは共産党が助けると思ってた

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 03:03:57.64 ID:U9Oj7Vvw0.net

社長が自宅を担保にオリックスから金調達したらしいけどそんなので間に合うのかな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 00:50:12.06 ID:Nzz28H2+0.net

こういう本当にヤバくってどうしようもないスレには五毛来ないだろうし、伸びない気がするわw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:16:38.26 ID:DSRa9RAA0.net

利払いでギリギリなら、元金払うときに
どうせ死ぬ
もう時間の問題

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:14:53.06 ID:K9rn6sQ00.net

デフォルト折り込んでるんかな?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 01:12:00.42 ID:IQpewDec0.net

大丈夫じゃね?
ビットコインや株から換金すれば

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す