ニュース速報+

日産の最終益1800億円 22年3月期、奨励金減で上振れ [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/11/10(水) 05:39:19.76 ID:y2Je25CN9.net
日産自動車は9日、2022年3月期の連結最終損益が1800億円の黒字(前期は4486億円の赤字)になりそうだと発表した。従来予想を1200億円上回る。営業損益は1800億円の黒字(前期は1506億円の赤字)と300億円上振れる見通しだ。北米市場での好調を受けて販売奨励金が減り、仏ルノーなどからの持ち分法投資利益も増える。

売上高予想は前期比12%増の8兆8000億円と、従来から9500億円引き下げた。通期の世界販売台数の見通しは前期比6%減の380万台と、7月時点の440万台から引き下げた。半導体不足の影響が想定より膨らむのが響く。固定費削減で利益がでる目安となる販売台数を370万台程度に下げ、半導体不足の影響を補い営業黒字を確保する。

アシュワニ・グプタ最高執行責任者(COO)は同日のオンライン会見で「販売台数ではなく価値の提供に集中した結果が表れた」と強調した。日産は米国で多目的スポーツ車(SUV)の「ローグ」など新型車を投入した。

調査会社オートデータによると、値引き原資の販売奨励金は9月に1台あたり2393ドル(約27万円)と前年同月から半減した。4〜9月期では奨励金を中心に販売費を前年同期比1600億円減らした。

販売金融事業も好調だ。現金給付などの景気刺激策で自動車ローンを返済できなくなる人が減り、米国での4〜9月期の貸倒率は0.04%と前年同期の0.9%から改善した。通期の想定為替レートを1ドル=110円と従来より2円、円安方向に見直したことも収益を押し上げる。

21年4〜9月期の連結決算は、営業損益が1391億円の黒字(前年同期は1587億円の赤字)、最終損益が1686億円の黒字(同3299億円の赤字)だった。同じ期間での最終黒字は2年ぶり。売上高は前年同期比28%増の3兆9469億円だった。

同日策定を進めている「長期ビジョン」を29日に発表すると明らかにした。電気自動車(EV)開発など脱炭素への取り組みを盛り込む考えで、グプタ氏は「電池の調達方針を含め、電動化戦略について説明する」と述べた。

日本経済新聞 2021年11月9日 17:09 (2021年11月9日 19:28更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08CCN0Y1A101C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1636445535

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:27:38.88 ID:LINg3n/50.net

ゴーンいらんかったな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:36:36.28 ID:Y2eYTRYN0.net

無免許コドオジ:EVに切り替えた

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:23:54.08 ID:Eahks8XA0.net

エクストレイル出るのか?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:19:45.11 ID:QXVn4z5f0.net

あれ、莫大な赤字だった印象だけどもう黒字になったのか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 06:15:33.67 ID:stBge2Nb0.net

下請けの次は、社員を絞ることにしましたw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:47:34.66 ID:/dcmizXh0.net

>>66
今でも電力需要はひっぱくしています
日産EV充電用の電力余力はありません
どうやって充電するの
火力発電の効率40 送電ロス5% 車のロス5%
EVの効率は30%
トヨタ ヤリス 効率40%

トヨタヤリスが日産のEVより上
EVは世界一のトヨタを潰すための陰謀

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 05:39:47.25 ID:vey5P61q0.net

ゴーンとはなんだったのか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 05:59:02.00 ID:DlaYLrGa0.net

日産?
きいたことないな
どこの会社?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:53:03.35 ID:u7ewRDfA0.net

とりあえず復配してけろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:01:16.93 ID:TfoMCPH00.net

>>15
北米では、中古車市場も値上がりしてる。
ましてや、新車の日本車なら多少の値引き無くても買う層が増えた結果。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 06:00:33.95 ID:p5T8FdNy0.net

今まで何だったのか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 06:53:16.35 ID:Dw0EXeII0.net

絶好調じゃねーか

50 :名無しさん@13周年:2021/11/10(水) 10:16:42.41 ID:7/QUnOgZb

>>41補助金、助成金、支援金、補償金で経費が減ったからじゃね?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:32:28.14 ID:8Tw04S3M0.net

>>42
燃費良くするには、
多少頭使った運転が必要。

乗りこなせば面白い車

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:58:51.49 ID:R8xhPIV30.net

不正の日産
さっさと潰れろ><

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:51:19.75 ID:zbVYHf+l0.net

今まで販売奨励金積んで台数増やしてたのは、何だったのか。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:25:36.74 ID:EQSOzfXZ0.net

>>65
ヤリスHVは頭使わなくても燃費がいい

日産の高効率エンジンがそろそろ市販化されるから、
それを使ったe-power に期待している

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:10:48.86 ID:kP+q/ONC0.net

カルロスゴーンが戻ってくるとなんで都合悪いんですか?日産さんは

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:01:49.36 ID:eqEqleod0.net

やっちゃたな日産

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:17:30.54 ID:pOBSUXd70.net

やっぱり大企業ってのは潰さずに生かしておく事が大事なんだな
ダイエーやシャープも税金を注ぎ込んで生かしておくべきだったんだろうな

82 :名無しさん@13周年:2021/11/11(木) 18:23:47.96 ID:97Xz4tv0A

>>68

無知とは哀れ
もうVCターボエンジンは実用化してて
第2世代VCターボエンジンを中国市場で新型エクストレイルに搭載してる
同じ1.5Lのホンダ1.5L VTEC TURBOより
燃費・実用トルク面で圧倒してる調査結果や動画が上がってるよ

日産1.5L VCターボ(2.5L以上並みの実用トルクを発生)
ホンダ1.5L VTEC TURBO(2.4L並みの実用トルクを発生)
0〜400m
https://i.imgur.com/oKx7Ow2.mp4

燃費比較
https://i.imgur.com/hFd2vpg.gif

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 05:43:48.81 ID:zqttAJAV0.net

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 05:53:08.25 ID:AMhwekdt0.net

やんちゃなやんちゃん

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:42:20.56 ID:bgbzXJov0.net

2期連続7000億の大赤字で当然配当無配・1兆円以上の社債発行・経営陣の足の引っ張り合いしてるドロドロなのに

まだ泥舟に残ってる無能社員はボーナス満額&ベア有りだもんな
クソぬるま湯やん

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:00:24.64 ID:EQSOzfXZ0.net

にゃっさんデイズのCMは逸品
 

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:42:50.72 ID:UzpHZ8/K0.net

>>41
海外工場でリストラしまくったんで損益分岐点が下がったんでしょう

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:09:43.28 ID:252UqAgc0.net

> 値引き原資の販売奨励金は9月に1台あたり2393ドル(約27万円)と前年同月から半減した。

なんだ、まだまだ値引きできるじゃん

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 06:13:43.95 ID:r+eKvwZp0.net

売上が大幅に上がってるわけでも
ないしダメだな。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:38:36.56 ID:VpQ2R3l60.net

通期の売上見通しは前期比6%減なのに
利益が1800億円の黒字(前期は4486億円の赤字)ってどういうこと?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 01:30:21.32 ID:7p/AHQ9V0.net

>>80
確かに、どんだけぼったくってんだよな
ノートも自称・プレミアムカーなのに中身手抜きだし、高額抱き合わせオプションでぼったくるし

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す