ニュース速報+

【自民党】 小渕優子 組織運動本部長 「安定した連立政権でコロナ対策を。築いた地域社会を立て直すために。」 [ベクトル空間★]

1 :ベクトル空間 ★:2021/10/29(金) 00:35:15.61 ID:gitatZEj9.net

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211028/k10013325271000.html

自民党の小渕 組織運動本部長は、佐賀県唐津市で街頭演説し「今回の選挙は政権を選んでいただく選挙であり、自民・公明両党の安定した連立政権をぜひとも選んでいただきたい。私の父、小渕恵三が総理大臣の時に、公明党が連立政権に参画し、それ以来22年力をあわせてやっている」と述べました。

そのうえで「何よりもやらなければならないのは、コロナ禍からの脱却で、みなさんがこの2年、マスクを着けて生活し、いろいろな商売や仕事で大変な思いをしている。傷ついた地元経済を立て直すため、この選挙が終われば、岸田政権はしっかり経済対策をやっていく」と訴えました。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:37:35.22 ID:HRQJIckl0.net

マスクなんかドリルで突き破ればいいだろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:16:06.89 ID:WbrkTrUL0.net

立て直すより
ドリルで跡形もなく破壊のほうが
得意やろwww

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:17:54.12 ID:9cQRU0cK0.net

>>106
ワンズクエスト乙!
めっちゃ自民党からお金流れてるね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:19:16.02 ID:eXtjGPvq0.net

公明は支那朝鮮寄りだから連立組むなよバカ

272 :名無しさん@13周年:2021/10/29(金) 18:56:39.78 ID:JdRpwV1so

お友だちにばら蒔いてタックスヘイブン
他人で回収 増税、増税

安定して友達にばら蒔いた金は友達から回収しとけよ

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:44:10.36 ID:eHTLIwlq0.net

自民党に牛耳られてる群馬県は魅力ないよw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:40:49.07 ID:m+MQFE960.net

>>106
ドリルにかけてるシャレ何じゃない?

ドリルで工作

146 :名無しさん@13周年:2021/10/29(金) 07:56:33.49 ID:ZkxeqMuxs

少しは地元のために働け

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:17:03.97 ID:a0bn6J0X0.net

☆カープの最終チケットと投票所入場券交換します★

どう?おいしい?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:39:11.39 ID:eCCDSx4j0.net

コイツを担ぐメリットが
自民に有るのか?ふしぎ
総裁や幹事長はコイツを切ってもいいんじゃね?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 05:38:45.85 ID:nKO958C80.net

俺のドリルで優子タンを、、、

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:14:51.33 ID:foE+CHa40.net

冷めたドリル

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:58:29.84 ID:e8JzL7SB0.net

コブラみたいに義手を外すと手がドリルになってそう

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:46:25.93 ID:fTJESvOP0.net

ここまで来たら死なない 全滅させない 分散させて生産をゼロにしない
って工夫がいるとは思う

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:53:15.07 ID:WqJuZIJD0.net

いい加減このおばはんも消えんかな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:18:35.39 ID:joEiHrX90.net

マンドリル

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:00:00.48 ID:x+4QWpyj0.net

>>234
自民の支持母体も朝鮮カルト宗教だってバレたしな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:16:36.32 ID:wDEFf9HU0.net

ドリル優子は買収でお金ばらまいてくれるから大好き

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:13:14.45 ID:4dFIRtfk0.net

 

【米国民主党政府はもうすでに国家財政破綻状態!!!!】
米国議会は米国連邦法定の債務上限を今年の12月まで
延期させることで紛糾。
米国バイデン大統領は急遽予算規模の縮小を発表。

日本を除いて米英独その他全世界がすでに大インフレになっている。
新型コロナのパンデミックで、世界各国の政府で財政支出を
増大させたことが現在の激しい世界インフレの原因!!!!

もうすでに日本でも輸入原材料やエネルギーなどの資源の高価格化
あるいは海外からの物流コスト増で、世界大インフレの影響が
出始めている。

岸田のわざと財政拡大で、インフレ→高いので買い控え→不況→失業者急増。

日本だけはパンデミックの被害は軽微だったはずだが!!!!
こんなときにわざと国家財政破綻までさせて
企業と中間層へ分配の朝鮮顔自民党岸田首相は最大のテロリストだ!!!!
広島選出の岸田は原爆投下後にやって来た朝鮮人愚連隊だろ!!!!

安倍・菅の時代は産業の生産効率を上げることが目的だった。
産業の生産効率を上げればインフレは防げる。
インフレでなければ日銀のほうも紙幣を刷って
日本国債を買い取ることが出来る。
日銀が国債を買い取れなければ市場に国債が
ダブついてしまって国債金利が上昇し、
日本政府は国債発行ができなくなり
日本政府にはもうこれ以上の借金が出来なくなる。
前民主党政権時代はこの結果、
日本政府は国家財政破綻の寸前になった。

● 日本円は完全に架空のペーパーマネー。
● USドルはロスチャイルドから借りている実体のあるお金。

しかし岸田首相は安倍・菅とは全く異なっていて、
野党らが打ち出している経済政策のコピーにしか過ぎない!!!!!
日本の野党らが現在、打ち出している経済政策は
国家財政破綻と激しいインフレに陥っている
米国民主党の経済政策のコピーである!!!!!

     

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:57:48.80 ID:LQKySKAI0.net

こんなのがまだ政治家続けられるんだもんな。
平和な国だよw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:40:24.62 ID:ZPIbC9lu0.net

麻生「今まで何やってたんだ?」

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:03:05.04 ID:ZZ4pvZbG0.net

ノードリル
ノーライフ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:26:20.23 ID:T4kgIE0Q0.net

ドリル優子は群馬県有権者の民度の象徴

128 :名無しさん@13周年:2021/10/29(金) 06:29:08.81 ID:OqU6XgsKJ

御祓は済んだとか勝手に解釈してんじゃねえぞゴルア。
群馬県民がアホなだけであって、日本国民は貴様の犯罪を決して許さない。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:14:04.64 ID:iQ/gVc7j0.net

おまえは野党新人か?
イミフドリル

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:30:51.84 ID:bdQgfwMo0.net

ドリルの達人により新たに開発された対クラウド用証拠隠滅兵器
ネット上に拡散されてしまった証拠を破壊できる仮想AIドリル
destruction all post perfect invalidate
略してdappi

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:41:35.80 ID:cIDAfdMRO.net

こいつの面の皮の厚さよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:19:03.59 ID:Hyr+6TZM0.net

>>206
国会で「ギチョーっ」とか声出し役やってなかったけ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:16:07.13 ID:RNsAxjt+0.net

安定のドリル

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:01:27.94 ID:D7aAhI1w0.net

小渕優子は以下のスポンサーで提供されています

・マキタ
・パナソニック
・日立工機
・RYOBI

ドリルばっかりやんwwwwww

※嘘です

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す