ニュース速報+

【ロシア】新宇宙ステーション必要 ISS老朽化で [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2021/08/01(日) 10:00:51.04 ID:b5bYwYvC9.net
※2021/08/01 06:36共同通信

 【モスクワ共同】ロシア国営宇宙開発企業ロスコスモスの諮問機関は7月31日、老朽化が進む国際宇宙ステーション(ISS)のロシア側の区画の状況を検討した結果、継続使用は「追加リスクが生じる」と指摘し、これに代わる新たなステーションをつくる必要があるとの提案をまとめた。ロスコスモスが同日、声明を発表した。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2021080101000090

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 10:56:41.38 ID:RxII0WGD0.net

>>40
右京

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 11:12:22.90 ID:psHKZeua0.net

耐用年数はどのくらいなんだろう
温度変化、紫外線、放射線で経年劣化が予想外に早いとか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 10:06:37.80 ID:SO8SOvHr0.net

中国入れようとしてるんだろう

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 10:03:28.61 ID:TcdSEXV80.net

天球だっけ?あれ使え

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 10:08:32.63 ID:V95LH2Qz0.net

これが事故の言い訳か?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 12:28:18.99 ID:kAIfLHI00.net

>>54
月も一応地球の引力振り切ってる訳では無い。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 10:37:10.75 ID:We+YkSIj0.net

>>1
とどめを刺そうとしたロシアさん

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 14:28:26.19 ID:ne0MaiwD0.net

>>35
そしてスペースコロニーが…

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 10:34:11.75 ID:9q+PzR5H0.net

日本のH3で新規のコアモジュールを打ち上げできないものだろうか?
打ち上げた後にまだ使える追加モジュールを移植してニコイチする
作業用にMSやボールみたいな作業ユニットも作ってみるとか

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 11:06:20.81 ID:7A8vJ85g0.net

ロシアがなんでも中国と組みたがるとは思えないけどなあ
中国が強大になるとロシアはどんどん影が薄くなる

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 17:01:14.51 ID:a1ZOfPyO0.net

最後に韓国に華を持たせてやりたいな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 10:03:47.87 ID:siS1m+7/0.net

屁こいて軌道変えた言い訳

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:39:36.23 ID:8N7B0U8d0.net

建設費を出させて自分は宇宙ホテルで儲ける計画

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 17:24:58.30 ID:+lZpe+Wf0.net

>>83
あいつらにこんなおもちゃやったら
地球に落下させるって

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 10:19:24.41 ID:49nTU+OD0.net

そのわりに、新しい実験モジュールを最近ドッキングしてなかったかロシア?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 10:08:20.63 ID:ZzhsdvsI0.net

サイド6

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 10:32:58.21 ID:rN/X/Bdz0.net

こないだの噴射が止まらなくなった事故は、やっぱISS本体にダメージ入ったんだな。
当然と思うが。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 11:12:51.82 ID:RxII0WGD0.net

>>47
あんなでかいもの、月まで運ぶの大変よ、ほぼ不可能。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 11:29:18.36 ID:YP97+Crd0.net

>>47
地球の引力振り切るのにどんだけエンジンが必要なんか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 13:01:07.39 ID:u+t2o0WN0.net

どうでもいいが、地上に落ちないようにしてくれよ
ていうか自爆装置つけとけよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 11:06:09.08 ID:4pehpfB30.net

新しいのを継ぐたびに古いのを切り離していけばいいのでは

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 11:39:52.66 ID:evsZ3MI+0.net

中国だけにするのはヤバいからな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 11:02:38.26 ID:1SA/Pk3x0.net

大規模修繕の時期かな
積立金大丈夫かな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 11:18:00.95 ID:1SA/Pk3x0.net

>>50
キムチは持ち込み禁止

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 10:06:26.20 ID:XQ29OAqr0.net

どんな成果が上がってるのか? 平和利用に限ってるんだろ?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 10:29:28.81 ID:UwCrA5rF0.net

>>1
費用は全額ロシアの負担ならOK

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 14:17:01.47 ID:DdKaciMm0.net

>>76
中国は国外に月基地だの宇宙ステーションだの
人が住める所作って大丈夫なのか?

共産党幹部の誰より賢い天才たちの集団だろ
衛星兵器とかあっという間にハッキングされて
さらっと共産党倒しそうだけど

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 10:49:33.14 ID:vupeX3rA0.net

>>1
ロシア側区画のみの話かよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 13:22:21.12 ID:0hiCzzU+0.net

もう、ISSでやるような研究テーマがない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 10:26:23.26 ID:V1cgLj0F0.net

死人が出なくて良かったね

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す