ニュース速報+

【市に届出済】熱海盛り土の不動産管理会社元幹部、責任を否定… ★3 [BFU★]

1 :BFU ★:2021/07/06(火) 05:40:21.00 ID:5t/iFfL99.net
https://nordot.app/784739481264685056?c=39550187727945729

静岡県熱海市の大規模土石流の起点に、2007年に盛り土をした神奈川県小田原市の不動産管理会社の元幹部が5日、共同通信の取材に「熱海市に届け出て盛り土をした。豪雨はこれまでもあったが、崩れなかった」と責任を否定した。
※前スレ
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625494771/

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:40:43.72 ID:Rtq8IWrF0.net

このような場所が日本中にあります
そのうち福島の汚染土も混ざりますし

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:07:38.73 ID:Ap7cl2W/0.net

>>34
ソーラーは後のはなし
元々は別荘地として売ろうとして谷を挟んだ両尾根を整備するために
谷を埋めて盛り土して連絡路を作った
盛り土は残土で受け入れて金儲かって一石二鳥作戦だろう
しかも業者は遠い昔に逃げとかw アウトレイジ案件

行政許可 川勝なにやってんの?www 責任とれよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 07:09:13.78 ID:/lrPjj6i0.net

川勝は関係ないだろ
工作員は川勝連呼してるから誰かをかばってるのか

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:24:21.38 ID:yeF9zugV0.net

そりゃそう言うだろ
なんとなくしか追求出来んよこんなの

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:45:29.99 ID:AgSUZmnm0.net

>>148
街を破壊して土地の価値も無しているから財閥でも無理だな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:02:42.36 ID:8212ztIf0.net

>>28
所有者が自民系アンタッチャブル団体でも?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:19:42.94 ID:1aWLmK5O0.net

>>88
元々そうだった可能性もあるんじゃないの

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:59:06.46 ID:vY13POfh0.net

人殺しで草

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:29:01.93 ID:Do+MJhnu0.net

>>111
現所有者はそんなの知らんて言ってるんだよな
厳密には代理人だが「買っただけで危ない土地だとは聞いてない造成のことも知らんソーラーパネル設置しただけ」って

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:55:43.89 ID:oKjxyEAa0.net

十年以上前の埋め立て出し、埋め立て業者を罰する法律はないよ
PL方だって5年出し、中古で買った築15年の家が雨漏りしたら、
前所有者に請求するか?、現所有者は予見できなかったにしても、
管理責任はある。と思う

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:10:44.01 ID:sPFnTYe40.net

中国の爆発レベルです これからも各地で発生するのでしょうか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 05:54:05.84 ID:bCHYWiHu0.net

ほーん、じゃあ熱海市が殺人者ではないか

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:57:49.39 ID:PMUHlOsy0.net

ス クラ ン プル カま だ ?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:18:52.06 ID:KiDGsL990.net

>>88
ポストは郵便局のもんじゃね?
郵便受けのこと?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:05:53.81 ID:ptHbGpbS0.net

山のうん小杉

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:24:10.80 ID:xc3/Bhue0.net

>>100
もしこの業者に指導があったのなら業者の責任になるのかな?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:08:08.53 ID:I1qgXpkX0.net

そもそも責任者が県の土木事務所や林野庁でなく、民間の不動産屋であるところがヤバいな;

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:23:51.49 ID:1aWLmK5O0.net

>>99
商業登記簿謄本の住所でしょ?
あれ、書類審査しかしないから
トンネル会社なんて世の中に幾らでもある

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:59:41.92 ID:I7WTNQet0.net

>>65は亀裂のようなケーブルのような
反対側の道にも同じような線があるよね

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:00:09.27 ID:ZFPeQgCO0.net

伊豆市でも宗教法人が産廃を山に捨ててたな
厳罰化出来ないのかね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:06:12.80 ID:GWK+0mWe0.net

都会離れて郊外に移り住んでDIYやテレワークとか煽ってるけど、その土地をちゃんと調べないと本当に危険だな

93 :名無し:2021/07/06(火) 06:19:19.42 ID:GKQYUF5J0.net

普通に土地の所有者の責任だろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:07:15.46 ID:MjiDnePj0.net

現在進行形で土入れててそれは無理筋

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 07:43:31.54 ID:h4R2zFvn0.net

最近もダンプが土運んでたって住人の証言あったよね?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 07:33:58.15 ID:smOL9Yxo0.net

民主党政権がソーラーにアホな補助金を出すことを決定し、
周囲を保全する気も発電する気も無い有象無象の山師が
補助金目当てで群がった事実は動かし難い。

菅直人とソフバンのハゲの漫才とか実に見苦しかった。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:26.56 ID:lKeafth/0.net

盛り土して僅か十数年でその土が崩落したんだから、それが最大要因だよな
実際は盛り土じゃなく、残土廃棄場所だが
https:/◎/i.imgur.com/CqVbC1N.jpg
https:/◎/i.imgur.com/6IlNxE3.jpg
(◎印を取ってアクセスしてみて)
崩落現場の土の中から投棄した木材が出てきてる
伐採した木材そのまま投げ込んで土を被せただけなら地中はスポンジ状態
地下水が溜まって盛り土は短期間で崩れ落ちる

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:44:01.18 ID:/G/qnihs0.net

賠償額、億の桁じゃ足りないよなぁ。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:30:15.19 ID:grQQxAmk0.net

>>1
これだろ?
i.imgur.com/oX2PbQi.jpg

隣のメガソーラー造る為に山の屋根の部分を削って平地にした時に出た残土などを谷間に埋め立て
メガソーラーにつながる道路を作った

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 05:56:52.34 ID:BqH2XmFF0.net

家と一緒に流されて死んじゃったから裁判を起こす人がどれだけ残ってるか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 05:56:52.34 ID:BqH2XmFF0.net

家と一緒に流されて死んじゃったから裁判を起こす人がどれだけ残ってるか

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す